4種のチーズをブレンドしたソースが旨辛チキンにまったりとからむ「デニーズ風チーズタッカルビ」を食べてきた

韓国料理のひとつであるタッカルビは、クックパッドが主催する2017年「食のトレンド大賞」でも1位に選ばれるなど、今話題のメニューですが、デニーズがこのチーズタッカルビを2017年11月28日(火)から「デニーズ風チーズタッカルビ」として提供を開始。デニーズ風のチーズタッカルビとは一体どんな味なのか、実際に食べてみました。
冬の新メニュー|デニーズ
https://www.dennys.jp/menu/specialfair/
デニーズ風 チーズタッカルビ | デニーズ
https://www.dennys.jp/menu/steak/cheese-dak-galbi/
デニーズに到着。店入り口の前には目立つように「デニーズ風チーズタッカルビ」の手書きポップが出ていました。

案内された席に着いて、ライスとサラダがつくEセット(税込1564円)を注文。

10分ほどすると席に運ばれてきました。

鉄板の上で焼かれるチキンとナスに目を引かれます。

横に添えられているのは韓国風のお餅であるトッポギ。

チーズソースは4種類のチーズをブレンドしているとのこと。

まずはチーズソースをかけずに食べてみます。一口食べてみると最初は辛くはありませんでしたが、後からじわじわと辛さがやってきます。しかしピリ辛という程度で、辛いものが苦手な人でも十分食べられそう。

トッポギはモチモチしていて弾力があり、旨辛ダレによく絡みます。

ナスの下には韓国の辛味噌であるコチュジャンが盛られていました。

濃厚な旨辛ダレは白いご飯にもよく合います。

今度はチーズソースをかけてみます。チーズソースは食べる前によくかき混ぜるよう言われたので、箸でしっかりとかき混ぜます。

このチーズソースをチキン全体にたっぷりかけて……

チキンに絡めて食べてみます。チーズソースはコクがありつつもクセは強くなく、濃厚なタレの辛味をほどよくまろやかにしてくれて、これはかなりアリ。

「デニーズ風のチーズタッカルビ」は2017年11月28日(火)から、単品で税込1078円、ライスとサラダがついたEセットだと税込1564円で、デニーズの全国店舗で提供されます。
・関連記事
ビビンバ・タコライス・彩りジャージャーがすぐできる永谷園「のっけごはん」作ってみたレビュー、ひき肉と野菜を炒めて混ぜてご飯にのせるだけ | GIGAZINE (ギガジン)
4種類・600gの肉が1580円で食べられて野菜おかわり自由という韓国料理マニトの「赤字セット」を食べてみた | GIGAZINE (ギガジン)
豚肉禁止のみにあらず、食器の使い分けや調理時間帯まで徹底した「ムスリムフレンドリー」な社員食堂がヤンマー本社で始まったので行ってみました | GIGAZINE (ギガジン)
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article I've eaten "Denny's Cheese Taccarbie", a….