映画

人口問題解決のために人間を小型化する技術が使われている近未来を描いた映画「ダウンサイズ」予告編公開


いま人類が抱えている諸問題の原因の1つには「人口が爆発的に増加している」ということがあります。その解決方法として「人間を小型化する技術」が実用化された近未来を舞台にした映画「ダウンサイズ(原題:Downsizing)」の予告編が公開されています。

Downsizing (2017) - Official Trailer - Paramount Pictures - YouTube


大きな会議場


座席はギッシリと埋まっています。


壇上の男性は、地球を悩ませる諸問題の原因が人口増にあるが、その難題に対する「救済策」を発表できることを誇りに思う、と語ります。


「準備はいいですか、博士?」「ああ」というやりとりのあと、箱を開けると……


小型化した「博士」が姿を現しました。


興味津々の一同


この様子は世界中にも中継されていたようで、人々が食い入るようにその様子を見つめています。


「ワオ!なんて面白いんだ」と、ひときわ興味を持った様子のポール・サフラネック(演:マット・デイモン)。


パラマウントのロゴも小型化されていました。


ある日、ポールの前に姿を見せたのは知人のデイヴ・ジョンソン(演:ジェイソン・サダイキス)。


「とても小型化するようなヤツだとは思わなかった」と、なんともいえない表情を浮かべるポール。


そのジェイソンから、小型化を持ちかけられるポール。ストレスにまみれて暮らす、どこまでも平凡なポールにとって「王様のような暮らしができる」という言葉はとても魅力的な響き。


「小型化すると、あなたの持っている5万2000ドル(約573万円)は1250万ドル(約13億7700万円)相当になりますよ」という言葉に……


ポールと妻のオードリー(演:クリステン・ウィグ)の顔に、思わず笑みがこぼれます。


小型化が永久・不可逆の医術的処置であるという説明を受けるサフラネック夫妻。


2人は「小型化」を決意。


指輪を外し、箱の中に収納します。


バスで移動中のポール、隣の座席は小型化した人々でギッシリ。


小型化した女性から「不安?」と声をかけられ……


「ちょっとね」と答えます。


いよいよ小型化処置が始まります。


大がかりな機械のスイッチが入れられ……


小型化中。


まるで焼き菓子をはがすかのように扱われているのは……


小型化が済んだポールの体でした。


はっと目覚めて、思わず股間をまさぐり……


安堵したような表情を浮かべます。


これがポールに与えられた新しい家。


小型化祝いのシャンパンと、小型化した人々が住む「レジャー・ランド(Leisure Land)」のパンフレットが置かれていました。


家には広い庭とプールがあり……


テニスコートなども使えるようです。これはまさに、富裕層の暮らし。


「KEEPSAKE」というトラックから運ばれてきたのは、ポールとオードリーが外した指輪。


巨大な書類にサインをするポール


「小さな世界は見るべきもので満たされている」と語る、レジャーランドでの友人らしいドゥサン・ミルコヴィッチ(演:クリストフ・ヴァルツ)。


フィヨルドの中にぽつんと浮かぶ船。小さすぎて見えませんが……


このように航行中。


小型化しても「ときどき、普通の世界に暮らしているような気がする」とポール。


しかし、時折やっぱり小型化しているのだと実感することも。


「小さくなって幸せに暮らしました」では済みそうにありませんが、果たしてポールたちには一体どんな出来事が待ち受けているのか……。


監督は2012年に公開された「ファミリー・ツリー」で監督・脚本を務めたアレクサンダー・ペイン。本作はベネチア国際映画祭のオープニングを飾っていて、アメリカでは2017年12月22日公開予定。日本では2018年3月2日(金)公開です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
マット・デイモン演じる本物のジェイソン・ボーンが道行く人にスマホから極秘任務の指令を出しまくるとこうなる - GIGAZINE

「ブレードランナー 2049」の前日譚がYouTubeで公開中、映画の世界観の一部が明らかに - GIGAZINE

ゴジラのこれまでに見たことのない新たな表情が見られる「GODZILLA 怪獣惑星」予告編公開 - GIGAZINE

スターリン死後のフルシチョフらによる権力闘争を描く映画「The Death of Stalin(スターリンの死)」予告編 - GIGAZINE

in 動画,   映画, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.