タイピングで敵を撃つシューティングゲーム「ZType」
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/08/ztype/00_m.png)
タイピングシューティングゲーム「ZType」は、迫り来る敵を撃って倒すという点では普通のシューティングゲームと同じですが、弾を撃つためにはタイピングしなければならないという点で違いがあります。タイピングだけでどれぐらいの敵を退けられるものなのか、挑戦してみました。
ZType – Typing Game - Type to Shoot
http://zty.pe/
プレイムービーを見ると雰囲気が容易に理解できるはず。
タイピングシューティングゲーム「ZType」 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/GBJwztijW3w/maxresdefault.jpg)
「new game」をクリックするとゲームが始まります。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/08/ztype/snap19685_m.png)
すると、隣に英単語の表示された敵が画面上方からやってきます。まずは一番近い「seen」を狙います。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/08/ztype/snap19690_m.png)
狙うといっても、狙いを定めるような操作は存在せず、単語の1文字目「s」をタイプするとロックオンされるような形。そのまま「seen」と入力して……
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/08/ztype/snap19692_m.png)
敵を撃破。もし「s」をタイプした後で「やっぱりfallを先に倒そう」と思っても、敵を倒すまでターゲット変更はできません。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/08/ztype/snap19693_m.png)
この調子で、次々と迫り来る敵をひたすらにタイプして倒し続けます。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/08/ztype/snap19698_m.png)
母艦のような大きな敵からは小さな敵機が沸いてくるので、優先的に倒さないと後が辛くなります。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/08/ztype/snap19717_m.png)
何度か挑戦しましたが、第10波を過ぎると敵の登場頻度が上がっているのにこちらの腕が疲れてきてミスタイプが増え、狙っていたターゲットと違う文字を先に入力してしまい万事休すという場面が多発。できるだけ母艦から倒したいのですが、小さな機影が重なって単語を読んでいるヒマがないということも……。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/08/ztype/snap19746_m.png)
・関連記事
シューティングファン待望の名作が復活し完全新作モード搭載の「ダライアスバースト クロニクルセイバーズ」をサクッとプレイしてみました - GIGAZINE
「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」残機無限エントリーを4人でプレイ - GIGAZINE
プチコン3号で開発されたハイクオリティーな自作3Dシューティングゲーム「GIVERS-P3D」 - GIGAZINE
ブラウザのアドレスバーでシューティングゲームを遊べてしまうサイトが登場 - GIGAZINE
シューティングゲームのように見ているページを破壊して得点を競うFirefoxアドオン「Destroy the Web」 - GIGAZINE
シューティングゲームの歴史を解説したドキュメンタリー風ムービー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 動画, ゲーム, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Shooting game shooting enemies with typi….