モバイル

Google PixelとiPhone 7などのベンチマーク・バッテリー比較グラフ&カメラ画質比較はこんな感じ


Googleが10月5日に開催したイベント「Made By Google」の中で発表されたGoogle製の新しいスマートフォンが「Google Pixel」です。日本での発売日は未定となっているGoogle Pixelですが、海外メディアは実機をさっそく入手して、ベンチマーク結果やバッテリー性能などを同時期に発売されたライバル端末と比較しています。

Google Pixel review: The best Android phone, even if it is a little pricey | Ars Technica
http://arstechnica.com/gadgets/2016/10/google-pixel-review-bland-pricey-but-still-best-android-phone/

Smartphone camera shootout: Google Pixel takes on the iPhone 7 and Galaxy S7 Edge - The Verge
http://www.theverge.com/2016/10/18/13304476/google-pixel-vs-iphone-7-samsung-galaxy-s7-edge-camera-comparison

◆ベンチマーク結果
まずは、端末の総合パフォーマンスを「Geekbench 3」「Kraken」「Octane 2.0」という3つのベンチマークテストで数値化して、競合スマートフォンと比較した結果から。比較対象として用意されたのは、Snapdragon 820搭載の「OnePlus 3」、Samsung製のExynos 8890搭載の「Galaxy S7」、Samsung製のExynos 7420搭載の「Galaxy S6」、Snapdragon 810搭載の「Nexus 6P」、Apple製のA10 Fusionチップ搭載の「iPhone 7 Plus」の5台。

・Geekbench 3
クロスプラットフォームのプロセッサベンチマークテストアプリであるGeekbench 3のベンチマーク結果は以下の通り。4つのバーは「Overall(総合スコア:オレンジ)」「Floating point(浮動小数点演算:赤)」「Integer(整数演算:緑)」「Memory(メモリ性能:青)」を示しています。

シングルコアによるベンチマークテスト結果が以下のグラフで、4つの項目全てでiPhone 7 Plusが圧倒的なスコアを叩き出しています。Google PixelはOnePlus 3とほぼ同じくらいの総合スコア。


マルチコアでのスコアになると、総合スコアが最も高いのはGalaxy S7で、スコアは「6277」。以下、iPhone 7 Plusの「6081」、OnePlus 3の「5606」、Google Pixelの「5304」と続きます。


スクリーンをオフにした状態でGPUのパフォーマンスをテストした結果が以下のスコア。Google Pixel、Google Pixel XL、OnePlus 3が同スコアでトップとなっています。


スクリーンをオンにした状態でGPUのパフォーマンスをテストした結果が以下のスコア。スクリーンをオンにするとOnePlus 3が少しだけスコアで勝るようです。


・Kraken
Firefoxの開発元であるMozillaが公開しているJavaScriptベンチマークの「Kraken」によるスコアを比較した結果は以下の通り。スコアは低い方が優れており、iPhone 7 Plusがずば抜けて優れているという結果に。


・Octane 2.0
Google製のベンチマークソフトであるOctane 2.0でスコアを測定した結果は以下の通り。Google製のベンチマークソフトですが、iPhone 7 Plusがそれ以外を倍以上引き離すスコアを出しています。


◆バッテリー性能比較
Google PixelをiPhone 7やGalaxy S7などの競合スマートフォンと同じ条件下でバッテリーがどれくらいもつのかを比較した結果が以下のグラフ。なお、バッテリー性能を比較する際は、明るさ調整機能をオフにして画面の明るさは200nitsに設定し、Wi-Fiをオンにしてブラウジングしたままバッテリーがどれくらいもつかをテストしています。

最もスコアが良かったのはiPhone 7 Plusの「803」。その後にはGalaxy S7の「770」、iPhone 7の「726」、Moto G4 Plusの「719」などが続いています。Google Pixelのスコアは「600」で全体の8番目、Google Pixel XLのスコアは「645」で6番目にランクインしており、バッテリー性能はそれほど高くないことがわかります。


同じく端末の画面の明るさを200nitsに設定し、WebGLのテストを行い続けた場合のバッテリー駆動時間を比較したのが以下のグラフ。この条件下の場合はGoogle Pixelのスコアが「345」で全体の6番目、Google Pixel XLのスコアは「368」で4番目にランクインしています。


◆写真比較
カメラのスコア付けとレビューを行っているDxOMarkで過去最高のスコアを記録したGoogle Pixelですが、実際に競合スマートフォンによる写真と比較すると以下のようになります。なお、比較対象となったのはiPhone 7とGalaxy S7 edgeで、写真は上(もしくは左)からiPhone 7・Google Pixel・Galaxy S7 edgeで撮影したものの順番で並べられています。

Google Pixelが特に他のスマートフォンのカメラよりも優れている点がダイナミックレンジ。Google Pixelで撮影した写真は、被写体の白色の花の精細さが際立っています。


こちらの写真では明るい部分と暗い部分が同時に写っているのですが、大きな違いはないように見えます。


色味はGalaxy S7 edgeのものが最も優れているように見える、とThe Vergeは評価しています。


写真を切り取り、精細さを比較。Google Pixelの写真は花びらのシワまでしっかり捉えられています。


少し暗くなってきた状況での撮影を比較。


さらに、日没以降に暗所で撮影したものを比較。ほとんど変わらないようにも見えますが、Google Pixelは空にノイズが入っています。


日没後の撮影例その2。


そして前面カメラを比較。iPhone 7で撮影した写真は黄色と緑色が強めに出ており、色味はGalaxy S7 edgeのものが最も優れているように見える、とThe Verge。


なお、Google Pixelのカメラがどれくらい優れたものなのかは以下の記事を読むとより一層わかります。

あのDxOMarkに「史上最高のスマートフォンカメラ」だと言わしめたGoogleの新スマホ「Pixel」のカメラはどれだけすごいのか? - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Googleが初めて独自開発したハイエンドスマホ「Pixel」実機レビュー - GIGAZINE

Google純正の新スマホ「Google Pixel」が登場、会話型人工知能の「Googleアシスタント」を搭載 - GIGAZINE

あのDxOMarkに「史上最高のスマートフォンカメラ」だと言わしめたGoogleの新スマホ「Pixel」のカメラはどれだけすごいのか? - GIGAZINE

Google PixelがiPhone 7を上回った「DxOMarkのスコア」は何を意味するのか? - GIGAZINE

Googleの純正スマホ「Google Pixel」は一体どんな端末なのか、実際に操作してみたムービー - GIGAZINE

in モバイル, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article Benchmark · Battery comparison graphs s….