ハードウェア

1台で3Dプリント・NC加工・レーザー刻印・チョコレート装飾まで可能になる「ZMorph 2 SX」


ABS・PLA・ナイロン・ゴムなどさまざまな素材を使ったり、2色のフィラメントを同時に使った3Dプリントや、NC加工、レーザー刻印に加えてチョコレートやセラミック、クッキーの生地をフィラメントとして装飾まで行えてしまうマルチなデバイスが「ZMorph 2 SX」です。

ZMorph 2 SX Multitool 3D Printer| ZMorph
https://www.zmorph3d.com/products/zmorph-2-0-sx

ZMORPH 2.0 SXには「BASIC SET」と「FULL SET」があり、BASIC SETは3DプリンターとCNCミリングマシンが一体化したもの、FULL SETは3Dプリンター・CNCミリングマシンに加えてレーザーカッティングとチョコレートデコレーティングが可能になっています。


本体カバーは透明で、中の様子がしっかりと見えます


カバーは以下のように開閉。


操作はLCDタッチスクリーンから。PCに接続することなく、まるでスマートフォンやタブレットを操作しているかのような使い心地とのことです。


本体の各パーツはこんな感じ。デフォルトの3Dプリンターは1.75mmのフィラメントに対応しており、ABS・PLA・PVA・HIPS・ナイロン・ゴムなど、さまざまな素材が使えます。


なお、別売りで3mmフィラメント用のツールヘッドや……


2つの素材を1度に使用できるツールヘッドもあり、1つのオブジェクトを2色のフィラメントで作ることも可能。


以下はCNCミリングのツールヘッド。ゴムや木材などを思い通りの形に削れます。


レーザーツールヘッドや……


チョコレートやセラミック、クッキー生地などを好きな形に積層するツールヘッドも存在します。


さらに、ZMORPH 2.0 SXは新たにモーターやエクストルーダーヘッドの位置を精密に制御し、使用中に生じうるあらゆる誤差を補正できる「Closed Loop System」を搭載しており、ズレが生じたまま製造が続き、失敗作ができあがるという事態を防ぎます。


機能を追加したいと思った時はオプションパーツを拡張スロットのマグネットにくっつければOK。


ソフトウェアはVoxelizer for ZMoprhを無料で使用可能。簡単に素早く3Dモデルを作成できます。


ZMORPH 2.0 SXができることを表したのが以下の写真。CNCミリングでブナ材を深く、細かく彫ることが可能で、3DプリンターはNinjaFlexDutch FilamentsのPLA&ABS樹脂、ColorFabbのGlowfillなどさまざまなメーカーの素材が使用できます。また、レーザーで文字を刻印することも可能です。


ZMORPH 2.0 SXを使った作品の一例は以下から。

ZMorph Use Cases | ZMorph
https://www.zmorph3d.com/use-cases

装具や……


近未来的なデザインの靴


クアッドコプター


衣服


ゴージャスな扉の取っ手


何の変哲もない時計もレーザーでオシャレな雰囲気にできます。


なお、ZMORPH 2.0 SXは「BASIC SET」が税別2690ドル(約29万円)、「FULL SET」が3890ドル(約42万円)。日本への発送が行われる場合には別途送料が250ドル(約2万7000円)かかります。

ZMorph Store ZMorph 2.0 SX 3D printing, CNC and laser
https://store.zmorph3d.com/produkt/zmorph-2-0-sx-basic-set/


ZMorph Store ZMorph 2.0 SX 3D printing, CNC and laser
https://store.zmorph3d.com/produkt/zmorph-2-0-sx-full-set/

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
約2万円で高精度な出力を楽しめるユニボディ3Dプリンター「TIKO」 - GIGAZINE

「組み立てる必要がないロボット」を3Dプリンターから固体と液体で出力 - GIGAZINE

自分のスマホで立体成型ができてしまう3Dプリンター「OLO」 - GIGAZINE

3Dプリンターでガラスの出力に成功、ソフトウェア制御で驚異的なガラス作品を作ることが可能に - GIGAZINE

食べ物を出力する3Dプリンターが一家に1台置かれる未来 - GIGAZINE

バイオ3Dプリンターで実物大の耳をプリントすることに成功 - GIGAZINE

in ハードウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.