サイエンス

アルツハイマー病になって失われた記憶は復元できる可能性が示される

by Martina Yach

アルツハイマー型認知症は世界に推定4750万人存在する認知症患者の60~70%を占め、過去の研究では海馬の異常が記憶障害を引き起こす可能性があると指摘されてきました。一方で、記憶障害の原因が、「記憶を新しく形成できない」ことにあるのか「形成された記憶を正しく思い出せない」ためなのか、詳細は不明だったのですが、新たな研究で「例え記憶が失われたように見えても記憶は脳に存在し、復元できる」という可能性が示されました。

Memories retrieved in mutant ‘Alzheimer’s’ mice : Nature News & Comment
http://www.nature.com/news/memories-retrieved-in-mutant-alzheimer-s-mice-1.19574

Nerve cell stimulation 'may recall memories' in Alzheimer's patients | Society | The Guardian
http://www.theguardian.com/society/2016/mar/16/nerve-cell-stimulation-recall-memories-alzheimers-patients

MIT scientists find evidence that Alzheimer’s ‘lost memories’ may one day be recoverable - The Washington Post
https://www.washingtonpost.com/news/to-your-health/wp/2016/03/17/mit-scientists-find-evidence-that-alzheimers-lost-memories-may-one-day-be-recoverable/

アルツハイマー病で記憶は失われていない可能性 | 理化学研究所
http://www.riken.jp/pr/press/2016/20160317_1/

研究を発表したのは、1987年にノーベル生理学・医学賞を受賞し、現在は理研-MIT神経回路遺伝学研究センターのセンター長を務める利根川進氏のグループ。

今回の研究はマウスを用いて実験したもの。通常、実験箱に入れて弱い電流を流したマウスは、翌日同じ実験箱に入れた時に嫌な体験を思い出して「すくみ」ます。しかし、人のアルツハイマー病患者由来の遺伝子を導入されたマウスは、嫌な体験をしても翌日には忘れてしまうので、実験箱に入れても「すくみ」ません。

これまでの研究で記憶の痕跡が海馬の「記憶エングラム」と呼ばれる細胞群に保存されていることがわかっているので、今回、研究チームはアルツハイマー病の状態にあるマウスの脳にある記憶エングラムに青色光の照射し、エングラム細胞を直接活性化させました。すると、本来であればすくなまいはずのアルツハイマー病のマウスは、実験箱に入れた時にすくむことがわかったとのこと。つまり、アルツハイマー病の状態にあるマウスは正常に記憶を作っているものの、記憶を思い出せないという状態にあり、記憶エングラムを刺激することで失った記憶を取り戻せたわけです。

by Michael Solita

さらに研究チームは記憶想起の障害が、神経細胞同士をつなぐシナプスが形成されるスパイン(棘)構造の減少と関連していることを突き止め、光遺伝学を用いてこのスパインを正常化すると記憶想起も正常化することを実証しました。

利根川氏は「将来的に海馬や嗅内皮質など、非活性化した脳の一部を活性化するテクノロジーが開発されるかもしれません。今回の研究は、それらのテクノロジーが開発された時に刺激すべき部分を示します。これは未来の治療において重要なことです」と語りました。


ハーバード大学で神経病学を研究するRudy Tanzi教授は「この発見は過去20年間にわたるアルツハイマー病についてのパラダイムを粉砕しました」と語っており、またニューヨーク大学・神経科学センターのPrerana Shrestha氏とEric Klann氏は今回の研究が「巧妙な戦略」に基づいており、「認知症患者の長期記憶をよみがえらせる、という可能性にワクワクする」とコメントしています。

一方で、エディンバラ大学のRichard Morris教授は「すばらしい技術」だとしつつも、記憶を取り戻す際に行う脳へのアクセスを問題点としてあげています。

Alzheimer's Societyの代表であるDoug Brown氏も今回の技術が「認知症患者全員にとって安全な施術として確立することは難しい」と語っています。研究結果は非常に興味深いものの、特殊な青いライトを使って記憶を刺激するというアプローチでは、現実に人々が失った記憶を取り戻せるかどうかを確認するのにまだ何年もかかる、という見解のようです。

by Just Call Me Mo

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
睡眠不足は記憶喪失の原因となり、さらにアルツハイマーの元となるタンパク質も蓄積してしまうことが判明 - GIGAZINE

超音波がアルツハイマー病で失われた記憶を回復させる - GIGAZINE

アルツハイマー病の原因物質が若者の脳で初めて発見、20代の脳にも危険 - GIGAZINE

「アルツハイマー病は人から人に移る」という新説に新たな調査結果 - GIGAZINE

多言語を勉強することで「脳力」が鍛えられ、認知症防止にもつながると判明 - GIGAZINE

不眠症・花粉症などの一般薬の過剰摂取で認知症のリスクが高まることが判明 - GIGAZINE

in サイエンス, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.