「綾波だけは絶対助ける」、エヴァ4号機に乗り込んで使徒と戦うUSJのライド「エヴァンゲリオン・ザ・リアル4D: 2.0」
2016年1月15日からユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で開催される「ユニバーサル・クールジャパン 2016」では、アニメやゲームといった日本が世界の最先端をいくコンテンツのアトラクションが勢ぞろいしています。その中の1つが「エヴァンゲリオン・ザ・リアル4D: 2.0」で、なんと真希波・マリ・イラストリアスが操るエヴァンゲリオン4号機に乗り込み、使徒との激闘を目の前で見られるとのことなので、実際に体験してみました。
エヴァンゲリオン・ザ・リアル4-D: 2.0| ユニバーサル・クールジャパン 2016| USJ
http://www.usj.co.jp/universal-cool-japan2016/evangelion/
「エヴァンゲリオン・ザ・リアル4-D: 2.0」がどのようなライドになっているのかは、以下のムービーから少しだけ確認可能です。
【エヴァンゲリオン・ザ・リアル4D: 2.0】ユニバーサル・クールジャパン 2016 - YouTube
「エヴァンゲリオン・ザ・リアル4D: 2.0」を体験できる特務機関NERVにやってきました。
こちらをキッと見つめているような初号機のポスター。
NERV内部はエヴァンゲリオン4号機に搭乗するのを心待ちにしているゲストであふれていました。
突如、辺りが真っ暗になり、ゼーレの面々が意志決定会議を始めました。なんだか緊張してきます。
意思決定会議が終わると、葛城ミサトがエヴァンゲリオン4号機に登場するゲストたちに搭乗に関する注意事項などを説明。説明が終わったら、いよいよ4号機に搭乗します。
「エヴァンゲリオン・ザ・リアル4-D: 2.0」は、新しい武器「ラピッドボーラー」を搭載した4号機にマリと一緒に搭乗するのですが、搭乗中に第10使徒ゼルエルが襲来し戦うことになります。その激闘をエントリープラグの中から見られることができるのは迫力満点。目の前で繰り広げられる戦いの臨場感は興奮すること間違いなしで、エヴァンゲリオンのファンでなくても体験する価値があるくらいです。
なお、NERVの外ではUSJでしか手に入れることができないグッズや……
エヴァンゲリオンをあしらったフードも販売されており、4号機に搭乗した記念になりそう。
「エヴァンゲリオン・ザ・リアル4-D: 2.0」を体験できる「ユニバーサル・クールジャパン 2016」は2016年1月15日から6月26日までの期間限定開催。エヴァファンもそうでない人も、USJに足を運んだときには絶対に体験するべきです。
ユニバーサル・クールジャパンの他のライドは以下から確認できます。
きゃりーワールドをVRヘッドセットで360度体感できるUSJの世界最新鋭ライド「きゃりーぱみゅぱみゅ XRライド」を体験してきました - GIGAZINE
進撃の巨人が完全オリジナル新作の4Dアトラクションへと進化したUSJの「進撃の巨人・ザ・リアル 2」は立体機動で飛び回りまくり - GIGAZINE
USJでモンハンのリオレウス・ジンオウガ・ディノバルドが暴れまくる「モンスターハンター・ザ・リアル」を体験してきました - GIGAZINE
・関連記事
エヴァの庵野秀明氏が「ゴジラ」新シリーズの総監督・脚本を担当することに - GIGAZINE
「エヴァ造形は20年でどのように進化したのか?」ワンフェスのエヴァ20周年記念ブース取材レポ - GIGAZINE
エヴァ新幹線ケーキや真っ黒な使徒カレーを「500 TYPE EVA Cafe」で食べてみました - GIGAZINE
エヴァ新幹線と駅弁のコラボ「エヴァンゲリオン駅弁」が生みだされる現場に潜入してきました - GIGAZINE
箱根補完マップを使って「エヴァンゲリオン」の街・第3新東京市の舞台探訪に挑戦 後編 - GIGAZINE
マジで「ロンギヌスの槍を月に刺す」エヴァンゲリオン20周年公式企画が起動 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 動画, アニメ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article USJ's Ride "Evangelion the Real 4D: 2.0"….