無料・ユーザー登録なしで動画をアップして即共有可能な「Streamable」
2GB・10分までの動画ファイルなら、ユーザー登録なしでアップロードすればHTML5プレイヤーで共有・再生可能な動画共有サービスが「Streamable」です。
Streamable - simple video sharing
http://streamable.com/
アップ方法は非常に簡単。サイトにアクセスして、ロゴの下の「Upload your video」をクリック。
あとはファイルを選ぶだけ。
アップした動画には個別の短いURLが与えられるので、URLを教えてもらえば直接アクセスできますが、トップページ左肩にある検索窓を使って検索してたどり着くことも可能。
タグにも対応しています。たとえば、サッカータグのついた動画を検索した結果はこんな感じ。
この画面で、「…」アイコンをクリックするとメニューが表示されます。「Link」をクリックすると個別の動画ページに移動します。これはサムネイルをクリックしても移動可能。
個別の動画ページの見た目はこんな感じ。
動画画面のメニューは「Link」が「Embed」に変わっている他は同じ。
「Embed」では埋め込み用のタグを取得できます。
埋め込みサイズは「レスポンシブ」「560×420」「640×480」「853×639」「Custom size」から選べます。好きなサイズが選べるのは珍しくありませんが、「レスポンシブ」が選べるのは便利。
「Clip」では、動画の好きな部分をカットしたり文字を入れたりして、タイトルをつけて新しいクリップを作れます。
「Flag」は問題のある動画を通報する機能なので、あまり使うことはないかも。
そして「Stat」は、その動画がどの時間にどれぐらい見られているか、参照元はどこかが確認できます。YouTubeの「統計情報」みたいなものです。
前述の通り、ユーザー登録しなくても使えますが、ユーザー登録するとどうなるのか試してみました。まずは希望のIDとパスワードを入力して「Sign Up」をクリック。メールアドレスは任意なので、入力しなくても大丈夫です。
動画アップロード以前の画面はこんな感じ。
動画をアップロードしてみました。
動画はコレ、お金を食べる貯金箱「FACE BANK」のムービー。YouTubeにある「キモイ顔の貯金箱『FACE BANK』動作ムービー」と同じものです。「レスポンシブ」で埋め込んでいるので、スマートフォンならブラウザの横幅一杯になるはず。
FACE BANK - Streamable
動画タイトルやタグを入力。
動画タイトル右端にある「…」アイコンをタップすると「Publish」「Embed」「Stat」「Delete」が選べます。
「Publish」はアップロードした動画をReddit・Twitter・Facebookに投稿する機能。
なお、ここで「Delete」が表示されていたので「ユーザー登録しないと削除できない」のかと思いましたが、ユーザー登録せずにアップロードした動画であっても、どのブラウザからアップロードされたのかというCookieが残るので、Cookieを削除しない限りは削除可能です。ただし、Cookieを削除してしまうと、ユーザー登録せずにアップロードした動画は削除できなくなるので注意が必要です。
・関連記事
無料で無制限に写真・音楽・動画・文書を保存&ストリーミング再生可能なオンラインストレージ「Hive」 - GIGAZINE
音楽ストリーミング「Spotify」はどうやって音楽業界に貢献しているのか? - GIGAZINE
視聴者が多いほどストリーミングが安定するスマホアプリ「BitTorrent Live」が近日公開 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ネットサービス, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Free · "Streamable" which can upload vi….