動画

もしもマクドナルドがAppleのようなプロモーションビデオを作ったら?


企業の持つカラーや理念を徹底的に突き詰め、積み重ねることが、いわゆる「ブランド」を生み出します。ブランド戦略に長けたAppleは、製品のあらゆるものをApple色に染めており、それは洗練されたプロモーションムービーにもよく現れています。もしもこのAppleカラーに染まった「マクドナルド」のプロモーションムービーがあったらどうなるか?というムービー「If McDonald’s Advertised Like Apple」が公開されています。

If McDonald’s Advertised Like Apple - YouTube


もしもマクドナルドがAppleのような広告をしたらどうなるのか?


マクドナルドの店員らしき人物が語り出すところからムービーはスタート。


「私たちは『食べ物』をRe-thinkしたい(考え直したい)のです」と語る彼は、開発者のダータニオン・ロンドン氏。


「特別な何かを創り出したい……紹介しましょう」


「ポテトです」


「細心の注意によって生まれた色そして質感。これまでで最もエレガントなモデルです」


「透き通った質感を生むために開発された油」


「私たちは『スマートグリス』と名付けました」


「スマートグリスのおかげで、ユーザーはポテトがどこにあるのかが分かります」


「そして、どこにあったのかも」


「ポテト……それは現代社会が生んだ至高の食べ物です」


「けれどこれだけではありません」と語るロンドン氏。


「紹介しましょう」


「ナゲット」


「ナゲット、それは機械と肉との出会いによって生まれたもの」


「ナゲットを見ても中身は見えません。」


「でもこれは意図的なものなのです」


「中のこの複雑な形状がこの製品を作り上げています」


「チキンの体験を変えるために、チキンそれ自体を変えました」


そしてお約束のフレーズ「One more thing(もう一つ)」を唱えるロンドン氏。


最後に隠し球として投じるのは……


「Mac」


「私たちがしたことは、改良、改良……」


「そして改良」


そしてこのドヤ顔。


「なぜバンズの上にゴマがあるのか?」


「それは私たちがゴマを載せたから……」と語るロンドン氏。深いのか深くないのかイマイチよく分からないコメントです。


「macの感触は硬めと柔らかめの中間です」


「お腹が減ったならMacを食べればいいのです」


「心ゆくままに」


ハンバーガーのロゴを映してムービーは終了しました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
マクドナルドの実物とかけ離れた商品写真の撮影手順を詳細にレポートしたムービー - GIGAZINE

マクドナルドの新キャラクター「Happy」が怖すぎると話題に - GIGAZINE

マクドナルドのビッグマックを寿司に変身させた「ビッグマック寿司ロール」が登場、誰でも家庭で作れるレシピはこんな感じ - GIGAZINE

マクドナルドの公式キャラ「ハンバーグラー」がワイルドなイケメンへと変貌を遂げ復活することが明らかに - GIGAZINE

マクドナルドのチキンナゲットに使われている材料と、あの形状の秘密とは? - GIGAZINE

マクドナルドが使用しているタマゴはどんな場所から出荷されているのか? - GIGAZINE

インドのマクドナルドに君臨しているバーガー「マハラジャ」を食べてみた - GIGAZINE

in 動画,   , Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.