取材

ダイハツでは新しいスモールカーの使い方を示す世界初公開のコンセプトカーが展示されています


2015年10月30日(金)から一般公開が始まる東京モーターショー2015のダイハツブースでは、新世代のコミューターやベーシックカー、商用車の新提案など、スモールカーを得意とするダイハツならではのコンセプトカーが展示されていました。

TOKYO MOTOR SHOW WEB SITE
http://www.tokyo-motorshow.com/

ダイハツのブースはこんな感じ。キューブ形状を組み合わせたデザインで、どことなくマインクラフトの世界のような雰囲気を感じます。


ブースを訪れてまず目にしたのが、多彩なシートアレンジでリラックス空間を作り出すという「HINATA(ヒナタ)」。ヘッドライトやタイヤなどのデザイン処理はいかにもコンセプトカー然としたものですが、全体のフォルムはこれが市販車であっても違和感がないレベルといえそう。


このクルマの特徴は、左右にガバッと開くドアと、回転して外にせり出すように変形するシート。


観音開きドアによる抜群の開放感とソファーのように変形するシートで、お出かけ先でそのままクルマを停めてくつろぐ空間ができあがる、というわけです。


ちなみに、走行状態の時はこのようにシートを通常状態に戻し……


ドアを閉めれば、そのままいつもどおりのクルマとして使えるようになっています。


車内には芝生のようなカーペットが敷かれ、ピクニック気分を感じさせるようなデザインでした。


ブース中央で存在感を放っているのが「NORI ORI(ノリオリ)」。「近未来のマルチユースコミューター」を目指したコンセプトカーということで、ミニバスのような見た目ですがサイズはしっかりスモールカーに収まっています。


車体中央の緑色のドアがぐいーんと開き、圧倒的な広さの乗降スペースが現れます。


車内には2列シートがアレンジされており、後部座席へのアクセスもこれ以上なくイージー。まるで街中を走る最新型の乗り合いバスのような乗降性の良さが実現されているよう。


後部座席へ乗り込む時はこんな感じ。床が低いのもアクセス性の高さに一役かっています。


さらに、乗り降りの際には車体がダウンする「ニールダウンシステム」を搭載しているのと、収納式スロープがせり出してくることでバリアフリーといえるレベルの乗降性を備えている模様です。


NORI ORIは後部ドアもガバッと開く「2ウェイアクセスドア」を採用し、2方向から自由に社内にアクセスすることが可能。後部にも収納式のスロープが装備されています。


車いすを乗せる時もラクチン。


車いすを収納しても、頭上には十分なスペースが残されているので、圧迫感が少ないのもポイント。


助手席と後部座席は格納式となっており、最大で車いすを2台搭載することが可能とのこと。


こちらは、これからのベーシックスモールカーを提案する「D-Base(D-ベース)」。庶民の足として活躍する軽スモールカーの将来像を提案するモデルとなっています。


ベーシックカーに関するコンセプトモデルということで、すでに完成度の高さはかなりのもの。このまま市販されても全く違和感のないレベル。


タイヤはなんと18インチという大径で、相対して幅が非常に細いタイプを装備しており、乗り心地と燃費を両立するデザインとなっているようです。


インテリアの様子もベーシックカーを感じさせる堅実なもの。


センターコンソールにはインフォディスプレイを装備し、その下にはスマートウォッチを置くスペースが設けられています。


インテリアの造型も、未来的でありながら堅実さも感じさせるものになっていました。


「新ジャンルスペース系商用車」として展示されているコンセプトカーが「TEMPO(テンポ)」。ひたすら荷物を搭載することが多い商用車の新しい形として提案されているもので、広いリヤスペースを使ってその名のとおり「店舗」として活用しようというもの。


車体側面の大きな開口部にはショーケースとカウンターテーブルを備え付けており、移動先でそのままお店をオープンできるようになっています。また、車体下部にはデジタルサイネージ(看板)を内蔵しており、お店のお知らせや看板として使うことができる様子。


車内はこんな感じ。中に入って調理などをするのは難しそうなので、機材を置くスペースとして使うようになるのかも。


ハンドルとシートがなければ、ごく普通のお店にも見えてきそうな光景。


室内空間を活かした移動販売車ということで、従来の商用車にはあまり見られない新しい使い方を備えた車両として展示されていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「東京モーターショー2015」全記事一覧まとめ - GIGAZINE

「東京モーターショー2013」全記事一覧まとめ - GIGAZINE

2年ぶりの「東京モーターショー2009」開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE

第40回東京モーターショー 2007、どんな様子なのかムービー公開+全記事一覧 - GIGAZINE

in 取材,   乗り物, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.