Googleのレーダーチップ内蔵ジェスチャ操作プロジェクト「Project Soli」がよくわかるムービー

Googleが開発中の、これまでのセンサーでは読み取れなかったような手の動きにも対応したジェスチャ操作用のプロジェクト「Project Soli」がどれぐらいすごいものなのか、デモンストレーションを交えてわかりやすく伝えてくれるムービーが公開されています。
Welcome to Project Soli - YouTube

プロジェクトの創始者はProject Jacquardと同じくIvan Poupyrevさん。

「手は究極の入力装置です」とPoupyrevさん。

手は非常に正確でとても素早く動かすことができ、使用するときもとても自然に使うことができます。

その可能性をなんとか捕らえて形にしたい、というのがPoupyrevさんの願いでした。

例えば、何もない空間上で指をひねると、まるで竜頭を操作しているかのように時計の時刻合わせができたり……

つまみをひねるような動きをすることで、ボリュームを変更したり。

この願いを形にしたのが「Project Soli」で、実現のためにレーダーが使われました。Jaime Lienさんは「私たちのチームは、レーダーをジェスチャ・センサーにすることに力を注ぎました」と語っています。

レーダーは、対象に向かって電波を送り、跳ね返ってきた電波を受信します。これによって物体がどこにあるのか検知したりするわけですが……

Poupyrevさんのチームが行ったのは、跳ね返ってきたレーダー波を用いて、どんなジェスチャが行われたのかを抽出する、ということ。例えば、手を閉じたり開いたりしていたらこんな波になる、というのを調べ上げていったわけです。


「奇妙ともいえるドップラー信号から、私たちは人間の意図を読み取りました」と、ソフトウェア担当のパトリック・アミフッドさん。

ハードウェア担当のEmre Karagozlerさんは、「レーダーはカメラと比べると、非常に感度が高く、小さな運動でも読み取ることが可能です」とその利点を語っています。

「ボリュームのつまみを操作したり、スライダーを動かしたりする手の動きを認識して仮想ツールを操作するという考えにたどり着いた」と語るのはデザイナーのCarsten Schwesigさん。

たとえば、指を縦方向にぐりぐり動かすのはボリュームの操作。

人差し指を軸に、親指を横に動かすのはスライダーの操作。

親指と人差し指の先を合わせるように動かすのはボタンを押す操作。

縦にした拳の上で親指を動かすと、仮想平面の操作。

こうした操作を実現するために処理能力をいっそう高めた、とハードウェア担当のHakim Rajaさん。

そして内蔵用のレーダーチップが完成。

レーダーのいいところは、むき出しにしなくても高い精度を保ったまま利用できるところ。

たとえば、スマートウォッチに内蔵して、指同士の動きだけで地図をスクロールさせたり……

音楽プレイヤーをポケットから出すことなく、ボリューム変更や再生・停止などを操作したり……

ラジオも、つまみがなくても離れたところから手を動かすだけで操作できたりします。

タブレットに内蔵すれば、色の濃さを変更したり……

ブラシの大きさもピンチ操作ではなく、指の移動だけで可能になります。

基調講演の中では、実物のレーダーチップを使ってのデモンストレーションが行われました。
Google I/O 2015 - A little badass. Beautiful. Tech and human. Work and love. ATAP. - YouTube

登壇したのはPoupyrevさん。

Project Soliの実現を目指したとき、いろいろな手の動きを読み取れることはもちろん、太陽のもとでも使えること、そしてスマートウォッチに内蔵できるぐらい小型化できることが必要でした。

そういった条件をふまえると、動体検知センサーやカメラではダメで、レーダーこそがベストだったとのこと。

完成したレーダーチップはこのサイズ。

レーダーチップを内蔵したデバイスの上で指をすりあわせると……

その動きに合わせて、スクリーン上の水色のダイヤルがぐりぐりと動きます。

また、先ほどのムービーにあったのと同じように、時計の時間もぐりぐりと動いています。

このProject Soliが、何かクールなものを生み出すための源泉になればとPoupyrevさん。いよいよ、いろいろなものをタッチすらしないで操作する時代が近づいてきているようです。
・関連記事
3Dセンサーを駆使してVRをスマホでも実現する「Project Tango」はここまで進化している - GIGAZINE
布地にセンサーを織り込むGoogle新プロジェクト「Project Jacquard」がよくわかるムービー - GIGAZINE
レーザーセンサー内蔵でどこに書いてもスマホに入力できるペン型デバイス「Phree」 - GIGAZINE
自動車の接近を軍用レベルのレーダーで察知して自転車乗りにお知らせしてくれる「Backtracker」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Google's radar chip built-in gesture ope….