動画

自作の「ホバーボード」で275mの飛行に成功してギネス記録を更新した男性


映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場した浮遊するスケボー「ホバーボード」は現在さまざまな会社によって実際に開発されていますが、個人が開発したホバーボードが275.9mの飛行に成功し、世界最長記録としてギネス世界記録に認定されました。

Video: Watch incredible footage of farthest flight by a hoverboard record set by Canada's Catalin Alexandru Duru | Guinness World Records
http://www.guinnessworldrecords.com/news/2015/5/video-watch-incredible-footage-of-farthest-flight-by-a-hoverboard-record-set-by-379420

All Terrain Hoverboard
http://montreal.ctvnews.ca/montrealer-sets-world-record-for-furthest-distance-travelled-by-hoverboard-1.2387308

Montrealer sets world record for furthest flight by a hoverboard - Winnipeg Free Press
http://www.winnipegfreepress.com/canada/montrealer-sets-world-record-for-furthest-flight-by-a-hoverboard-304760841.html

自作のホバーボードで飛行する様子は以下のムービーから確認できます。

Farthest flight by hoverboard - Guinness World Records - YouTube


カナダのウアロー湖に浮かぶ1人の男性。


霧状の水しぶきが上がり……


空中に上昇していきます。


そして、高さを一定に保ったまま、スーッと前進。


開発者のCatalin Alexandru Duruさんによると、ホバーボードは8つのプロペラとモーターを搭載しており、いったん浮き上がったら後は行きたい方向を考えるだけでいいので、リラックスして飛行できるとのこと。


徐々に高度を下げて……


着水。


ザバーッと水の中に入っていきます。


なお、ホバーボードはDuruさんが12カ月かけて自分でデザイン・製作したもの。ムービーでは水上で使用していますが、陸地でも使用可能です。Duruさんはギネス記録に挑戦したことについて、「人間が立って乗って足で操作するホバーボードが安定した飛行を行うところを人に見せたかった」と語っています。


DuruさんのビジネスパートナーであるAll Terrain Hoverboardsは、2015年末に一般販売用のプロトタイプをリリースする予定。もともとソフトウェアのコンサルタントとして働きながらホバーボードを開発していたDuruさんですが、現在は仕事をやめ、開発だけに集中しています。今後ホバーボードは改良を重ねられ、スピードもアップしていく予定で、最終的には時速30kmまで出るようになる見込み。


これまでのホバーボードの飛行記録は50mなので、Catalin Alexandru Duruさんは50m以上飛行すればよかったのですが、今回はその約5倍の距離を記録する結果に。ギネス広報は「Duruさんのホバーボードは未来の移動手段として非常に魅力的」であり、「たった1人の努力家が我々を驚かし続けてくれる、このようなことを目の当たりにできるのは嬉しいことです」と語りました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
空中に浮かぶホバーボード「Hendo」が登場、バック・トゥ・ザ・フューチャーのホバーボードが現実のものに - GIGAZINE

バック・トゥ・ザ・フューチャーのホバーボードをマリンスポーツで実現した爽快感満点のムービー - GIGAZINE

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の自動靴ひも締めスニーカーをNIKEが2015年中に本当に完成させて発売することに - GIGAZINE

垂直離着陸が可能な空飛ぶ自動車「The TF-X」が目指すクオリティとは - GIGAZINE

世界初の空飛ぶ2人乗りホバーバイク「Aero-X」が予約受付を開始 - GIGAZINE

空飛ぶバイク「ホバーバイク」を1/3スケールで実現した「MA Drone 3」 - GIGAZINE

in 乗り物,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.