Mac版Chromeで13文字のアッシリア語を表示させるとタブがクラッシュするバグ発生

Mac版Chromeで「ある特定の文字」が含まれたページを開くと、Chromeのタブがクラッシュするバグを開発者が発見しました。
These 13 characters will crash your Chrome tab on a Mac (Updated) | VentureBeat | Security | by Emil Protalinski
http://venturebeat.com/2015/03/20/these-13-characters-will-crash-your-chrome-tab-on-a-mac/

Chromiumに投稿されたバグ報告「Issue 468390」によると、Mac版Chromeを開き、13文字のアッシリア語が含まれるページを開くとタブがクラッシュしてしまうというもの。Mac版SafariやWindows版Chromeでは再現しないとのこと。
Chromeをクラッシュさせてしまう13文字はChromiumのバグ報告ページにも含まれているため、MacのChromeユーザーはバグの詳細を読むために開いてもクラッシュしてしまいます。以下の画像が、バグを引き起こす原因となっている13文字のアッシリア語をキャプチャしたものです。

該当のUnicodeが含まれるページをMac版Chromeで開くと、日本語で以下のようなエラーが表示されるためページを読み込むことができません。

Chromiumでこのバグを報告した開発者は、「これは深刻な問題だ。これらの文字をHangoutやGmailに貼り付けて一斉送信したり、Facebookに投稿したりするだけで、Chromeを使うMacユーザーにとってスパムになってしまう」と述べています。この問題を報じているVentureBeatがバグを検証したところ、再現率は100%ではなく、クラッシュしない代わりに13文字が「□□□□□ □□□ □□□□□」という風に13個の四角で表示される現象も確認されています。
Googleはこの問題に対して「Chrome開発チームが問題の修正に取り組んでいる」とコメントしており、近いうちにアップデートで対応されると見られています。
・関連記事
なぜそのソフトがクラッシュして強制終了したのか教えてくれるフリーソフト「AppCrashView」 - GIGAZINE
セキュリティ警告を数多く見過ぎると人間の脳は部分的に停止するということがMRIで判明 - GIGAZINE
Google Chromeの拡張機能を介してマルウェアを配布する業者が増加中 - GIGAZINE
Google ChromeがWindowsノートPCのバッテリーを食いまくっている - GIGAZINE
Chromeのブックマーク機能をレベルアップさせネットで共有もできるGoogle公式Chrome拡張「Bookmark Manager」 - GIGAZINE
Chrome拡張機能のセキュリティを回避するマルウェア登場 - GIGAZINE
iOS 7で再生するとブルースクリーンを表示してクラッシュさせるムービー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Tab crashes when Chrome for Mac shows As….