車載スマートシステム「Android Auto」が正式リリース、ドライブシーンが一変する様子はこんな感じ
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/00-top_m.jpg)
Googleが開発を進める自動車用スマート端末用のアプリ「Android Auto」がついに公開され、いち早くPioneer(パイオニア)が車載端末「AVH-4100NEX」でのAndroid Auto対応を発表、ドライブが劇的に快適になる様子を公開しています。
Android Auto
http://www.pioneer-carglobal.com/en/AndroidAuto/
Android Auto - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.projection.gearhead
Android Autoでドライブスタイルがどのように変化するのかは、以下のムービーを見れば一発で分かります。
Pioneer Android Auto Demo - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/hhi64FEjQlc/maxresdefault.jpg)
車載用ユニット「AVH-4100NEX」はAndroidスマートフォンと接続することで、情報端末に変身します。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a03_m.jpg)
ドライブ中の女性。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a05_m.jpg)
Android Auto対応端末にタッチして音声入力モードを起動。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a06_m.jpg)
「今日、何かアポイントメントあったかしら?」と問いかけます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a07_m.jpg)
Android Autoは「午後7時にダイアナさんと夕食の予定があります」と音声で回答。Android Autoでスケジュール管理が可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a08_m.jpg)
対応する地図はもちろんGoogleマップ。一般的なナビのように地図情報の更新は一切不要。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a09_m.jpg)
場面が切り替わると、ドライブ中の男性は……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a10_m.jpg)
「近くにコーヒーショップない?」と質問。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a11_m.jpg)
Android Autoは「こちらが付近のコーヒーショップリストです」と、ショップの一覧を表示。好きなお店をタップすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a12_m.jpg)
ナビゲーションがスタート。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a13_m.jpg)
続いて男性が「LAXまで道案内して」と話しかけると、Android Autoは「ロサンゼルス国際空港までの道順はこちらです」と空港までの経路を表示。Android AutoはIATAコード(空港コード)も識別できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a14_m.jpg)
先ほどの女性が「サンディエゴの天気はどう?」と質問。するとAndroid Autoは「サンディエゴは華氏55度(約13℃)で天候はくもりです」と返答。続けて女性が「傘は要るかしら?」と話しかけると……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a15_m.jpg)
「いいえ。サンディエゴで雨は降らないでしょう」とAndroid Auto。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a16_m.jpg)
Android Autoにはミュージックプレイヤー機能もあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a17_m.jpg)
「『Home』をかけて」と男性。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a18_m.jpg)
すぐに注文どおりの音楽を再生してくれます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a19_m.jpg)
音声はコマンド入力以外にも利用可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a23_m.jpg)
Android Autoに向かって「ペギー・ジョーダンに電話をかけて」と話しかけると……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a25_m.jpg)
ペギーにコールしてくれます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a26_m.jpg)
「ハイ、ペギー。ミーティングはどうだった?」とハンズフリーで会話が可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a27_m.jpg)
ディスプレイ上に着信案内が表示されました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a28_m.jpg)
電話に出るときは案内をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a29_m.jpg)
するとハンズフリーで通話できます。運転中に着信があっても取り逃す心配はありません。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a30_m.jpg)
ディスプレイに「2件の新着メッセージがあります」の表示。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a31_m.jpg)
タップすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a32_m.jpg)
「メッセージはこちらです。ペギーさんがあとでお茶をしたいそうです」
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a33_m.jpg)
女性は「何時?」
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a34_m.jpg)
「『何時?』と承りました。メッセージを送信しますか?」とAndroid Auto。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a35_m.jpg)
「ええ。送って」と返答。Android Autoではメールを音声で入力して送信することも可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a36_m.jpg)
「日没は何時?」とたずねる男性。「午後4時40分です」とAndroid Auto。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a40_m.jpg)
「ここから月までどれくらい?」
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a41_m.jpg)
「23万8000マイル(約38万キロメートル)です」とAndroid Autoは答えました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/20/pioneer-android-auto/a42_m.jpg)
PioneerのAndroid Autoは現在のところ、アメリカ、イギリス、オーストラリアで利用可能となっています。Googleによると、すぐに新しいメーカーからAndroid Auto対応ナビが登場してくる予定とのことです。
・関連記事
Googleが開発中の車載用スマートデバイス「Android Auto」の意外な欠点とは? - GIGAZINE
GoogleがAndroid搭載自動車開発に向けてホンダ・アウディ・GMなどと提携し新団体を設立 - GIGAZINE
Appleの「CarPlay」をボルボで実際に操作しまくるムービーいろいろまとめ - GIGAZINE
Googleの自動運転車に試乗してわかった6つのこと - GIGAZINE
Googleの自動運転車は複雑な交通状況の市街地でもすでに実用レベルの自動走行が可能 - GIGAZINE
車載用「Android Auto」のデモ実演がGoogle I/O 2014の会場でお披露目 - GIGAZINE
・関連コンテンツ