Microsoftが顔を見せるだけでログインできる生体認証「Windows Hello」を発表
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/18/microsoft-windows-hello/top_m.jpg)
MicrosoftがWindows 10デバイスにユーザーの顔・虹彩・指紋でアクセスできる生体認証(バイオメトリクス認証)システムの「Windows Hello」と、各種ウェブサービスに生体認証でログインできるツール「Microsoft Passport」を搭載することを発表しました。
Making Windows 10 More Personal and More Secure with Windows Hello
http://blogs.windows.com/bloggingwindows/2015/03/17/making-windows-10-more-personal-and-more-secure-with-microsoft-windows-hello/
「Windows Hello」で実際にWindows 10デバイスにアクセスしている様子は、以下のムービーから見ることができます。
Making Windows 10 More Personal With Windows Hello - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/1AsoSnOmhvU/maxresdefault.jpg)
男性がロックされているWindows 10搭載PCの前に座りました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/18/microsoft-windows-hello/01_m.jpg)
するとPCはすぐさまユーザーを認識して「Scott」というアカウント情報を表示。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/18/microsoft-windows-hello/02_m.jpg)
そのまま一度もPCに手を触れることなく、デスクトップにアクセスして操作可能になりました。なお、Windows Helloは顔・指紋・虹彩で認証可能なシステムですが、使用できるのは指紋リーダー・赤外線センサー・その他生体認証センサーが搭載されている端末のみ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/18/microsoft-windows-hello/03_m.jpg)
以下のように部屋の明るさに関係なく、赤外線センサーによって正確にユーザーを認識することができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/18/microsoft-windows-hello/04_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/18/microsoft-windows-hello/05_m.jpg)
また、登録ユーザーの実物大写真をPCに向けてみても、ロックは解除されていませんが……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/18/microsoft-windows-hello/09_m.jpg)
写真をとって顔を向けると、すぐさまユーザーを認識してロックが解除されました。登録した生体情報は端末にのみ保存されており、ネット上に保存されることはナシ。Windows Helloのセキュリティは「enterprise grade」を満たしており、従来の英数字混在のパスワードを使うよりも安全に端末にログインできるとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/18/microsoft-windows-hello/10_m.jpg)
続いて、さまざまなウェブサービスに生体認識でログインできるようになるのが「Microsoft Passport」。あちこちにパスワードを設定していると管理が困難ですが、Microsoft Passportに対応したウェブサイトであれば、煩わしいパスワード入力なしで安全にログインできるという、新しいパスワードマネージャーになっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/18/microsoft-windows-hello/06_m.jpg)
例えば、財務管理アプリの「My Expenses」のログイン画面を表示すると……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/18/microsoft-windows-hello/11_m.jpg)
自動的に画面が切り替わり、「looking for you(あなたを探しています)」と認証が始まります。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/18/microsoft-windows-hello/12_m.jpg)
すぐさま、「Yup! it's you!(あなたであることを識別しました!)」と表示され、正しいユーザーであることが識別されました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/18/microsoft-windows-hello/13_m.jpg)
そのままアプリを開いて操作できるようになるというわけです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/18/microsoft-windows-hello/14_m.jpg)
・関連記事
なぜWindows 10が「特別なOS」なのかが一発で分かる新機能まとめ - GIGAZINE
Windows10ではユーザーが利用できるストレージ容量が数GB分増加することが判明 - GIGAZINE
Windows 10で登場するMicrosoft謹製の最新ブラウザ「Spartan」の画像が流出 - GIGAZINE
Windows 10は「Spartan」と「IE」の2種類のブラウザを搭載して出荷されることが判明 - GIGAZINE
Xbox OneのゲームはWindows 10搭載のPC・タブレットでストリーミングしてプレイ可能であることが判明 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Announces biometric authentication "Wind….