次期OS「Windows 9」の正式名称は「Windows TH」か?
Microsoftは次期Windows OSを2014年9月30日に開催されるプレス向けイベントで発表する予定ですが、その名称が「Windows TH」になる可能性が指摘されています。
Microsoft reveals 'Windows TH' naming on new Technical Preview site | The Verge
http://www.theverge.com/2014/9/27/6855139/windows-technical-preview-for-enterprise-download-site-windows-th
Microsoft offers first look at new Windows - and gives it a name | Reuters
http://www.reuters.com/article/2014/09/26/us-microsoft-windows-idUSKCN0HL12F20140926
Microsoftは開発者向けに次期Windows OSの開発者プレビュー版(テクニカルプレビュー)をすでに準備しており、ファイルサイズは64bit版で約4GB、32bit版で約3GBであることをNeowinが明らかにしています。
Windowsは新しいバージョンが公開される際、一般向けのプレビュー版より早くテクニカルプレビューの提供が始まるのが慣例になっています。この開発者向けプレビューサイトが誤って公開されたため「Windows TH」という名称の存在が明らかになりました。なお、現在はこの開発者プレビューサイトはアクセスできない状態になっています。
このうっかり公開状態になっていたサイトには、「Windows TH」なる記載があり、次期Windowsは「Windows 9」ではなく、「Windows TH」になるのではないかと指摘されています。なお、この「TH」は、通称「Windows 9」として知られる次期Windowsのコードネーム「Threshold」のことだと考えられます。
名称が「Windows 9」ではない理由について調査会社ガードナーのマイケル・シルバー氏は「Windows 8が持つ『負のブランドイメージ』が原因である」と述べています。つまり、成功しなかったWindows 8の悪いイメージを刷新するために新しいブランドネームを採用しようというわけです。
もっとも「Windows TH」という表記はプレースホールド(仮称)であり、「次期OSの名称はいまだに固まっておらず次期バージョン公開への準備が完了していないことを意味するのかもしれない」という指摘もあります。
次期Windows OSについては、「Windows 8からの無料アップグレードが用意される」というリーク情報もあるなど、にわかに慌ただしくなってきている模様。2014年9月30日に開催予定のプレスイベントで詳細が明らかにされる予定で、そこで正式な名称だけでなく何か大きな発表があるかもしれません。
・関連記事
次期OS「Windows 9」をMicrosoftが早くもプレス向けイベントで発表すると報じられる - GIGAZINE
Windows 9の情報をMicrosoft公式アカウントが間違って漏らしてしまう - GIGAZINE
「Windows 9」のリリースが間もなくであることをMicrosoftフランスのトップがうっかり漏らす - GIGAZINE
次期Windows OSとなる「Windows 9(仮称)」は2015年4月リリースか - GIGAZINE
Windows 8への移行を74%のIT担当者が考えていないことが判明 - GIGAZINE
マイクロソフトがWindows8.1の価格を70%引きにしてChromebookに対抗 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Is the official name of the next OS "Win….