無料でApple Watchの見た目をAndroid Wearで体験する方法
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/top_m.jpg)
Appleが2015年初頭から販売開始予定であるApple WatchのUIは、同デバイスが持つ魅力の1つで、GoogleのAndroid Wearとはまた違ったウォッチフェイスになっています。Android Wearアプリ「Android Wear Faces Creator」は、さまざまなタイプのウォッチフェイスをAndroid Wear端末にインストールできるのですが、なんとインストール可能なウォッチフェイスに、Apple WatchのUIとそっくりな「Pear」というモノが公開されていて、発売前にApple Watchの見た目を無料で体験可能ということなので、早速使ってみました。
Android Wear Faces Creator - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=wearfaces.uhrart.com.wearfaces
上記URLを開いて「Android Wear Faces Creator」をインストールします。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0001_m.png)
「同意する」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0002_m.png)
インストールしたら「WearFaces」という名前のついたアイコンをタップして起動します。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0002_01_m.png)
こちらがAndroid Wear Faces Creatorのホーム画面です。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0003_m.png)
スクロールダウンして「wearfaces.com」をタップします。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0004_m.png)
ページを開くとウォッチフェイスのテンプレートが並んでいるので、「Pear watchface by UhrArt」の下にある「read more」をタップします。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0005_m.png)
「Pear watchface by UhrArt」は、Apple Watchっぽいウォッチフェイス。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0006_m.png)
「Download PEAR Square(always colorful)」をタップして、ZIPファイルをダウンロード。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0007_m.png)
ZIPファイルのダウンロードが終了したら、「Import WearFaces Pack」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0009_m.png)
「ダウンロード」をタップします。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0010_m.png)
先にダウンロードしたファイルが表示されていますが、このままではインポートできません。インポートするにはファイルマネージャアプリをインストールする必要アリ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0011_m.png)
ということで、ファイルマネージャアプリの1つ「ES ファイルエクスプローラー」をインストール。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0012_m.png)
「同意する」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0013_m.png)
インストールが終了したら、先の「Import WearFaces Pack」に「ES ファイルエクスプローラー」が追加されているのでタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0014_m.png)
「Download」をタップします。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0015_m.png)
「pear-square-by-uhrart-always-colorful.zip」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0016_m.png)
「"ファイル(標準で失敗したときにお試しを)"」をタップしてインポート開始。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0017_m.png)
インポートが完了すると、アプリのホーム画面に「Pear watchface」が表示されます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0018_m.png)
「Send to Wear」をタップして、LG G Watchにウォッチフェイスを送信。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/ss0019_m.png)
LG G Watchのディスプレイをタップ&ホールドして、端末に保存されているウォッチフェイスを表示させます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/P2320155_m.jpg)
WearFace Classicなるものがインストールされているのを確認。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/P2320158_m.jpg)
並んで表示されたウォッチフェイスの中から「Custom WearFaces」をタップします。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/P2320159_m.jpg)
すると、一瞬Apple Watchと見間違えそうになるウォッチフェイスに変更されました。よく見ると、円形のアイコンはAndroidのモノでであることがわかります。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/P2320168_m.jpg)
なお、こちらはApple WatchのUI。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/0002.jpg)
表示されているウォッチフェイスはUIでも何でもないので、アイコンをタップしてもアプリは起動しませんが、一足先にApple Watchの見た目を楽しめるというわけです。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/17/android-apple-watch-face/P2320151_m.jpg)
・関連記事
GoogleのスマートウォッチOS初の大型アップデート「Android Wear 2.0」新機能まとめ - GIGAZINE
Apple Watchには消費電力の少ないパワーリザーブモードが搭載予定か - GIGAZINE
「Apple Watch」は毎日充電する必要アリ、iPhoneのような長時間バッテリー駆動がまだ実現できない理由とは? - GIGAZINE
「Apple Watch」は一体何の役に立って便利なのか?が一発で理解できるApple公式ムービー登場 - GIGAZINE
「Apple Watch」の驚くべきテクノロジーと洗練されたデザインがよくわかる公式ムービー - GIGAZINE
スマートウォッチ「Android Wear」を使い倒すための無料アプリ12選レビュー - GIGAZINE
Android Wear搭載スマートウォッチ「LG G Watch」を1週間使ってわかったこととは? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ソフトウェア, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article How to experience Apple Watch's appearan….