メモ

「エボラは存在しない」と数百人の住民が叫んだ翌日に感染患者29人逃走、原因は武装集団の襲撃による医療設備略奪

by World Bank Photo Collection

2014年2月にギニア南東部で感染者が発見されてから、「感染者は減少傾向にある」と報告されつつも依然として猛威を振るっているエボラ出血熱。致死率50%以上と言われる感染症なのですが、感染患者を隔離する施設を武装集団が襲撃し、患者29人が逃走するという事件が起こりました。

Armed men attack Monrovia Ebola clinic, 29 patients flee - Vanguard News
http://www.vanguardngr.com/2014/08/armed-men-attack-monrovia-ebola-clinic-29-patients-flee/

Report: Armed men attack Liberia Ebola clinic, freeing patients - CBS News
http://www.cbsnews.com/news/report-armed-men-attack-liberia-ebola-clinic-freeing-patients/

事件は8月16日(土)夕刻にウエスト・ポイントと呼ばれるスラム街の施設で発生。現地の目撃者がAFPに伝えたところによると、武装した男性たちは「ドアを破って略奪を行い、患者たちは全て逃走した」とのこと。リベリア共和国政府は、患者らを発見し次第、リベリア共和国の首都であるモロンビアの大病院に移送すると語っています。


襲撃が起こる前日、リベリア共和国では「ウエスト・ポイントにエボラは存在しない」と叫ぶ数百人の住民が、スラム街を訪れ感染者と思しき遺体を回収していた埋葬チームと警察を追いやるという事件が起こっていました。

現地の警察官は「医療施設を略奪する今回のようなケースは増加傾向にある」と語っています。医療器具や血痕などがついたシーツ・マットレスが盗まれているのですが、エボラ出血熱は汗や血といった体液からも感染するため、感染がさらにスラム街に広がることが懸念されています。

by NIAID

現時点でエボラ出血熱による死亡者が西アフリカでは1100人以上に上っており、5月の時点では11人の死亡者が確認されていたリベリアでは現時点までに413人が死亡、「外国人たちが病気を持ち込んだ」として救援隊員や援助護送船に石を投げて抗議する住民たちも確認されています。また住民の中にはエボラ治療センターに行くことを恐れている人もいるので、実際の感染者・死亡者は報告よりも多く、正確な数字は測れないのが現状です。

国境なき医師団が受け入れた病院の1つでは、40個のベッドが置かれているにも関わらず患者が137人にも上っており、玄関にまで感染患者があふれている、とJoanne Liu医師は語りました。別の病院では収容可能人数が25人のところ、80人の患者が病院を訪れています。感染者とそうでない人が混在する状況は非常に危険であり、Liu医師は現在の状況を戦場になぞらえました。

by Endre Vestvik

いまだワクチンが開発されていないエボラ出血熱ですが、感染者が増大する中、WHOはZMappという試験薬の導入を認めました。過去にZMappがアメリカ人2人とスペイン人1人に投薬されたところ、アメリカ人医師は回復傾向にあるもののスペイン人は死亡したと報告されています。このZMappがリベリア共和国にも到着し、15日(金)から一部の人間に対して使用されているとのこと。

15日に行われたWHOの報告によると、西アフリカ4カ国の死亡者数は1145人。2012年の調査によると、医療施設の襲撃が行われたウエスト・ポイントの人口は5万人以上で、17日にはウエスト・ポイント全体を隔離すべきであるという意見も出ましたが、現在のところ隔離措置は取られていません。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
エボラ出血熱の感染拡大を手助けするものとは? - GIGAZINE

エボラ出血熱での死者は160人に、政府の予想に反して感染者は増加 - GIGAZINE

地球温暖化によって広がる可能性のある5つの病気 - GIGAZINE

世界で初めて猫から人間への結核感染が確認される - GIGAZINE

ウイルスになって世界中に病気をまき散らすゲーム「Pandemic」 - GIGAZINE

ネパールで食あたりになって検便したら寄生虫がいた - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.