大胆にアレンジされてド迫力の「弱虫ペダル」新開隼人・東堂尽八・荒北靖友・巻島裕介などなど
週刊少年チャンピオンに2008年から連載され、アニメ化も開始され2014年10月から第2期も始まる渡辺航によるマンガ「弱虫ペダル」に出てくる熱い男たちが超絶クオリティで立体化され、ワンフェス2014[夏]にてそろい踏みしていました。
まずはこの2人から。
mensHdge TMS LIMITED series no.1 弱虫ペダルより「東堂尽八」
すごいスタイル、全高250mm
原型製作は高松正慎、2014年10月発売予定で、価格は税抜8800円
そして箱根学園のエーススプリンター「新開隼人」、原型製作は高松正慎、発売時期・価格ともに不明
まさに「箱根の直線鬼」
きっと「あの」表情バージョンも出るはず。発売時期、価格は不明で、現在監修中です
次はmensHdge technical statue No.5 弱虫ペダルより「荒北靖友」
箱根学園の「運び屋」で、全高250mm
原型製作は高松正慎、2014年9月発売予定で、価格は税込10800円
さらにmensHdge technical statue No.4 弱虫ペダルより「巻島裕介」
総北のクライマー「ピークスパイダー」、先ほどの「運び屋」とおそろいで並べたい気分。2体ともジャージ部分は縫製品の衣装となっており、着脱は不可。
原型製作は高松正慎、2014年9月発売予定で、価格は税込10800円
で、こっちはユニオンオンライン限定版の「荒北靖友」
顔の表情が「オラァ」顔。
さらに胸ぐらをつかんで野獣感が前面に。
こちらはユニオンオンライン限定版の「巻島裕介」、よく見ると携帯電話を持っています
髪をかき上げるポーズになっており、毛先も束ねて縛り髪に。
表情は「つくり笑いフェイス」、とのことです
また、あの「御堂筋翔」も出る予定
そして、「真波山岳」も。
翼が生えてるのはもちろん当然
表情もいかにもな感じ
原作を知らない人が横から見ると、一体「弱虫ペダル」とはどのような内容なのかが皆目見当不能になること間違いなし、さすがです
・関連記事
ワンダーフェスティバル 2014[夏]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
まるで前衛アートのようなデザインの自転車用見えないエアバッグ「Hovding」 - GIGAZINE
なぜオランダが「自転車大国」なのかという知られざるその理由 - GIGAZINE
ほぼメンテナンスフリーで乗ることに集中できる自転車「Priority Bicycles」 - GIGAZINE
1000円未満で自転車を壁に固定できる手のひらより小さなマウント「CLUG」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, マンガ, アニメ, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article The boldly arranged "Wimpy pedal" with p….