約1万円でアメリカ製のオーダージーンズを作れる「Flint and Tinder」
カジュアルからプレミアムビンテージまで、多くの人がジーンズを愛用していますが、そのほとんどは店頭で販売されている商品で、なかなか自分だけのオーダージーンズを手に入れる機会は少なく、あったとしても価格が高くなってしまうことがほとんどです。そんな自分だけのオーダージーンズを高品質かつ安価で、しかも「メイド・イン・USA」にこだわって作っているのがアメリカ・ニューヨークのブランド「Flint and Tinder」で、現在クラウドファンディングサイトのKickstarterで出資を募集しています
Flint and Tinder - Proudly Made in America | Welcome
http://www.flintandtinderusa.com/
Denim on Demand: Premium jeans made to order for just $98! by Jake Bronstein — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/jakehimself/denim-on-demand-premium-jeans-made-to-order-for-ju
Flint and Tinderのオーダージーンズがどのようなものなのかは、以下のムービーなどを見ると分かるようになっています。
こちらがFlint and Tinderを率いるジェイク・ブロンスタインさん。労働力の安い海外の国で生産され、非常に早いサイクルで消費されるファストファッションの流れに対抗し、昔ながらの職人の手による製造と「メイド・イン・USA」の流れを取り戻すために今回のプロジェクトを立ち上げたそうです。
作業は全て手作業になっており、オーダーごとの細かい仕様変更にも対応することができるようになっています。
商品タグには「MADE IN AMERICA」の文字。
工場で職人と品質をチェックするブロンスタインさん。製品を直接ユーザーに届ける仕組みのため、流通コストが削減されて従来ではなし得なかった仕組みを構築することが可能になったそうです。
カスタマイズできるのは、基本となる「1.デニム生地、2.シェイプ、3.サイズ」の3ポイントに加え、オプションで「4.ボタン類、5.レザーパッチの種類、6.パッチのグラフィック」をカスタマイズすることも可能です。
チョイスできるデニムの種類は3種類で、全てセルヴィッジ生地が使われています。こちらはコーンデニム社のホワイトオーク・コットンミルズ工場生産の「1968 Indigo Memphis(13.5オンス)」。
同じくホワイトオーク・ミルズの「W966 ブラック(13.2オンス)」
そして日本のクロキが生産した「ジェットセッター グレー(12.9オンス)」の3種からチョイスが可能。
さらに、400本の限定でコーンデニム社の「ナチュラルカラーデニム(12.75オンス)」をチョイスすることも可能になっています。
ジーンズのシェイプは、「スリムフィット」「クラッシックフィット」「リラックスフィット」の3タイプを設定。
また、レディース用に「ボーイフレンドフィット」というローウエスト+テーパードのシェイプも用意されています。
サイズは、アメリカでは一般的な30インチから42インチまでのサイズ(1インチ刻み)が設定されており、股下は30、32、34インチの3つからチョイスが可能。レディース用の「ボーイフレンドフィット」のサイズは26インチから31インチとなっており、股下は26インチのみが設定されています。
コインポケットとサイドシームにはセルヴィッジ生地の帯が顔を出しています。手入れの方法が内部に記載されており、ポケットやストレスのかかる部位には補強が施されています。
また、20ドル(約2000円)の追加でカスタマイズの幅が広がります。一番左のボタンはベーシックモデルに装着されるアンティーク調の真ちゅうですが、オプションではシルバーや3色にラバーコーティングされたボタンをチョイスすることが可能。
パッチレザーのチョイスにも「ガンメタルグレー」「バーンオレンジ」「ディープブラウン」が追加。
さらに、パッチの刻印を3デザインの中からチョイスすることができるようになります。
また、Flint and Tinderでは履かなくなったジーンズを下取りする「買い戻しプラン」を提供しています。同社でジーンズを購入してから1年後の時点で既に履いていないジーンズがある場合は、新しいジーンズをFlint and Tinderで購入するとその代金のうち50%を返金するというもの。この種類のジーンズは履くほど味が出てくるので、新しいユーザーのもとで履かれて欲しいという願いを実現させるためのサービスとなっています。
このようなFlint and Tinderのオーダージーンズは、クラウドファンディングサイトのKickstarterで出資を募集中。ベーシックの価格は98ドル(約1万円)で、400本限定の「ナチュラルカラーデニム」は108ドル(約1万1000円)となっています。すでに多くの注目を集めているようで、2000件以上の出資が集まって7万5000ドル(約770万円)の目標金額に対して記事作成時点では約23万ドル(約2300万円)に達しています。発送予定時期は2014年7月を予定しており、アメリカ国外への発送には、30ドル(約3100円)の送料が別途必要です。
なお、出資の締め切りは日本時間で4月16日(水)午前3時45分となっています。
Denim on Demand: Premium jeans made to order for just $98! by Jake Bronstein — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/jakehimself/denim-on-demand-premium-jeans-made-to-order-for-ju
・関連記事
「Kickstarter」へ出資してゲットする方法&出資しまくった経験からわかった注意点まとめ - GIGAZINE
ブラジャーを2.5cm刻みのぴったりサイズでデザインまでオーダーメイドできる「All For Me」 - GIGAZINE
ジーンズはアメリカでもフランスでもなくイタリア発祥?17世紀の絵画からルーツが発見される - GIGAZINE
ジーンズの発祥から日本での歴史が一目でわかる「日本のジーンズの歴史」 - GIGAZINE
岡山産デニム生地だけにこだわるカナダのデニムメーカー「Naked & Famous Denim」 - GIGAZINE
世界トップクラスの技術を持つジーンズ界の知られざる聖地「岡山」で、どのようにジーンズが作られているのか見てきました【ジーンズ製造工場編】 - GIGAZINE
15ヶ月間一切洗濯せずジーンズをはき続けた学生 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Flint and Tinder" which can make Americ….