銀繊維を使って汗をかいても臭わないようにするシャツ「SilverAir」
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/top_m.jpg)
スポーツウェアを選ぶ時に通気性・吸汗速乾・発熱保温など機能性が気になるものですが、汗を多くかくシーンでは殺菌防臭という点も大きなポイント。生地の中に銀繊維を用いることでバクテリアを破壊し臭いを防ぐシャツ「SilverAir」は通気性やファッション性も備えており、服が臭くなりにくいということで普段使いのシャツとしても便利なアイテムとなっています。
Y Athletics
http://www.yathletics.com/
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/000.png)
SilverAir™: Odorless Athletic Shirts Made With Pure Silver by Y Athletics — Kickstarter
http://www.kickstarter.com/projects/yathletics/silverair-odorless-athletic-shirts-made-with-pure
SilverAirの詳細や匂いを防ぐ仕組みは以下のムービーを見れば分かるようになっています。
SilverAir Kickstarter
なぜSilverAirが匂いを防ぐのか?というと、これは生地に銀繊維を使っているため。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/14_m.jpg)
汗はエクリン腺という全身の体表面に分布している汗腺と脇の下など限られたパーツにあるアポクリン腺という2種類の汗腺から分泌されるのですが、アポクリン腺から出る汗はタンパク質が多く含んだ分泌物を生みだします。この分泌物がバクテリアによって分解されることによって匂いが発せられるのです。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/15_m.jpg)
しかしSilverAirは汗の水分が空気中に放出される際に生地内の銀が酸化することを利用し、酸化によって生まれる銀イオンでバクテリアを破壊してしまいます。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/17_m.jpg)
このため、運動をした後でもシャツが臭くならないのです。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/04_m.jpg)
また、シャツの繊維は汗を素早く吸収し体をドライに保つことが可能。通気性がよいため運動して体温が高まっても熱を外に逃がして体の温度を下げてくれます。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/39_m.jpg)
機能的であるだけでなく、シンプルなデザインなのでパーカーなどと合わせてもオシャレに着こなせます。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/40_m.jpg)
「銀を生地に編み込んで作るシャツ」はゼロから始まった、Y Athletics独自の試み。ベースはイタリアから取り寄せた高品質の滑らかな生地で、まるで何もまとっていないような着心地とのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/42_m.jpg)
製造はアメリカ、仕上げはヨルダンで行われます。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/48_m.jpg)
また、シャツの裾の内側には自分の好きな言葉を入れられるので、くじけそうになった時は言葉を確認してモチベーションを上げることも可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/43_m.jpg)
シャツは専用の黒いバッグに入った状態で届けられるので、旅行やジムに行く時にも便利です。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/44_m.jpg)
実際にシャツを着ている様子はこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/45_m.jpg)
長袖もアリ。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/46_m.jpg)
クルーネックとVネックの2つのデザインが生産される予定です。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/51_m.jpg)
シャツのサイドには通気穴があります。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/30_m.jpg)
色はグレー・ブルー・レッド・グリーンの4種類。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/50_m.jpg)
シャツを着ている本人の消臭を行うわけではなく、あくまでシャツ自体を清潔に保つ仕組みとなっており、どのくらい効果を発揮するかは使用頻度と適切なケアを行うかに左右されるのですが、テストでは数年間使用することが可能だったとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/25_m.jpg)
家庭でも洗濯可能ですが、漂白剤を入れることはオススメされていません。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/27_m.jpg)
メンズブランドのため女性用はありませんが、サイズはS・M・L・XL・XXLから選べるようになっているので、ものによっては女性が着用することもできます。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/24_m.jpg)
いくつものプロトタイプを作りテストを行った結果、現在は最終的なデザインを決める段階まできており、出荷は2014年の5月を予定しています。しかし銀を使うというSilverAirの製造は通常のTシャツの製造工程よりも複雑で、よい製品を作るための遅延は十分に考えられるとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/34_m.jpg)
こちらがSilverAirを製作するSamさん。SilverAirは生産のためにKickstarterで出資を募集しているのですが、目標額3万5000ドル(約360万円)のところ、すでに20万ドル(2000万円)以上を集めることに成功しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/38_m.jpg)
半袖のシャツは34ドル(約3500円)の出資、長袖のシャツは39ドル(約4000円)の出資によってゲット可能で、アメリカ国外からの出資の場合、送料として別途20ドル(約2000円)が必要となっています。なお、実際に市場で販売されるようになった時の価格は半袖が54ドル(約5600円)、長袖は64ドル(約6600円)です。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/20_m.jpg)
締切は日本時間で2013年12月16日の午後4時59分となっています。
・つづき
汗だくになっても臭わない銀繊維を編み込んだTシャツ「SilverAir Shirts」を使ってみた - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/19/silverair-shirts-y-athletics/top-00_m.jpg)
SilverAir™: Odorless Athletic Shirts Made With Pure Silver by Y Athletics — Kickstarter
http://www.kickstarter.com/projects/yathletics/silverair-odorless-athletic-shirts-made-with-pure
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/13/silver-air/00.png)
・関連記事
「Kickstarter」へ出資してゲットする方法&出資しまくった経験からわかった注意点まとめ - GIGAZINE
「食べたくなるほどかわいい」赤ちゃんの匂いに麻薬のような効果があることが判明 - GIGAZINE
ヒトが感じることができる10個の「ニオイのグループ」とは? - GIGAZINE
「地下鉄でアゴを乗せる場所」や「おしりのにおい消し」などものすごく要らない発明品15個 - GIGAZINE
紫外線を照射して靴の臭いを取る「シューズセーバー」を使ってみました - GIGAZINE
死のにおいをかぎつけ50人の入院患者をみとった「死を予知する猫」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article SilverAir shirt to make you not smell ev….