Winampをオープンソース化してユーザーが救おうとする「Save Winamp」
![](https://i.gzn.jp/img/2013/11/26/save-winamp/top.jpg)
By emilyd10
2013年12月20日をもってサポートが終了する音楽プレイヤーソフト「Winamp」をなんとしてでも残したいと思うユーザーが「Save Winamp」というプロジェクトを立ち上げました。MicrosoftがWinampの買収に向けて交渉を進めているという話も出るなど、サポート終了目前のWinamp周辺が騒がしくなっています。
Save Winamp
http://savewinamp.com/
![](https://i.gzn.jp/img/2013/11/26/save-winamp/snap4309_m.png)
「AOLにWinampのサポートを続けてもらうこと」、もしくは「Winampをオープンソース化すること」を目的とするSave Winampは、10人のブロガーやデベロッパーによって立ち上げられました。プロジェクト発足者によると、Winampは使い方がシンプルでいまだに最高峰の音楽プレーヤーの1つであり、多くの人が使用しているとのこと。
Save Winampプロジェクトには、下記のURLから参加可能です。
Petition | AOL: Keep Winamp alive or let it go open source | Change.org
http://www.change.org/en-AU/petitions/aol-keep-winamp-alive-or-let-it-go-open-source
![](https://i.gzn.jp/img/2013/11/26/save-winamp/snap4314_m.png)
上から「名前」「名字」「メールアドレス」「国」「郵便番号」を記入して「Sign」をクリックするだけで、Save Winampをサポートできます。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/11/26/save-winamp/snap4315_m.png)
なお、Save WinampはFacebookやTwitterに公式ページを開設しており、そちらからプロジェクトの動向を確認することも可能です。
Save Winamp
https://www.facebook.com/savewinampmovement
![](https://i.gzn.jp/img/2013/11/26/save-winamp/snap4311_m.png)
Save Winamp
https://twitter.com/savewinamp
![](https://i.gzn.jp/img/2013/11/26/save-winamp/snap4312_m.png)
・関連記事
サポート終了が決定したWinampをMicrosoftが買収すべく交渉中か - GIGAZINE
音楽プレイヤーソフト「Winamp」が公式サイト閉鎖へ、ダウンロードも不可能に - GIGAZINE
かなりクリエイティブなデザインの参考になるWinampスキン30選 - GIGAZINE
Winampを携帯音楽プレイヤーに - GIGAZINE
マイクロソフトの音楽プレイヤー「Zune」のユニークなCMいろいろ - GIGAZINE
YouTubeのプレイリストをスマートフォン上に作成し音楽プレーヤー化できる「Songdrop」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Save Winamp" which users try to rescue ….