アプリで描いた絵をモレスキンのカバーやページに印刷できるサービス「Book」

複数の色やペンを利用して感覚的にイラストやメモを残せる無料アプリが「Paper」です。このアプリにはさらにオリジナル機能としてアプリで描いたものを、モレスキンのカバーやページに印刷して、オリジナルのノートを作成できる「Book」という機能がついています。
Book | FiftyThree
http://www.fiftythree.com/book
◆Paper
まずはお絵かきアプリであるPaperをインストール。
Paper by FiftyThree for iPad on the App Store on iTunes
https://itunes.apple.com/us/app/paper-by-fiftythree/id506003812
「インストール」をタップ。

Paperをタップして起動。

起動時の画面はこんな感じで、Moleskineのノートの中にイラストやメモを書きためるスタイルのお絵かきアプリです。

ノートをタップ。

するとノートが開いて中身が確認できるようになります。さらにノートをタップすると……

パレットが開きお絵かき可能に。

Paperは無料で使用可能ですが、パレット上に描く際のペンの質感やカラーを組み合わせて使用したい場合には別途課金する必要アリ。

何かを描いて気に入らない場合には……

二本指で反時計回りに円を描くことで動作を戻すことが可能。

また、ノートの右上にあるアイコンをタップすればノートカバーのデザインが変更できます。

写真を使うとカバーはこんな感じにカスタマイズ可能。

◆Book
そして完成したノートを1冊のノートとして印刷したい場合にはホーム画面下部のアイコンをタップして「Book を印刷」をタップ。

「Book を印刷」をタップ。

カバー左側半分は自由にカラーの選択が可能で、右半分はカバー部分に設定しておいたカラーや写真が印刷されることになります。

次に作成したページの中から印刷するものとしないものを選定。

印刷しなくてもよいページはタップして「次へ」をタップ。

オーダーするノートの数を選んだら「ログイン/アカウントの作成」をタップしてアカウントを作成。

アカウントができたら「Book をオーダー」をタップすればOK。ノートは1冊40ドル(約3900円)で、蛇腹状につながったものが15ページ分ついてきます。

できあがったノートはこんな感じになります。

・関連記事
無限のキャンバスを拡大縮小しつつお絵かきしまくれるアプリ「Sketchology」 - GIGAZINE
手書きのイラストからオリジナルのゲームを作ることができる「Pixel Press」 - GIGAZINE
Amazonロゴ入りオリジナルブックカバー&ブックマークを実際に使ってみた - GIGAZINE
3.7mmの極細ペン先で繊細なタッチがどんなアプリでも可能なスタイラスペン「Nota」 - GIGAZINE
AdobeがBluetooth接続のスタイラス「Mighty」とデジタル定規「Napoleon」を開発中 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, 動画, デザイン, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article A service that can print Moleskine cover….