無料でDropboxを使ってアウトライン・ツリー形式でスマホ・タブレット・PCから自在にメモできる「Fargo」

パソコンやスマートフォンなどのブラウザからアプリのインストール無しでアウトライン形式の文章を作成可能で、作成したデータはDropboxに保存して同期できるフリーのメモサービスが「Fargo」です。
Fargo
http://fargo.io/
Fargoにアクセスすると、早速Dropboxとの連携認証が求められるので「Dropbox」をクリック

Dropboxアカウントに登録したメールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリック

「許可」をクリック

これでFargoが利用可能になります

アウトライン形式での文章作成が可能であり、使い方次第でメモ帳やtodoリストなどとして使用可能です

ちなみにこれらの文章ファイルは、Dropboxの中に保存されています。
「アプリ」をクリック

「Fargo」をクリック

このテキストファイルが先ほど書いたメモ

Dropboxに保存されているファイル本体の中身はこんな感じ。これを整形して見せているのがFargoというわけ

画像のクリップはドラッグ&ドロップで簡単にできます

複数のメモを作成することもでき、作成されたメモは画面上部のタブ部分で切り替え可能

パソコンで作成したメモをスマートフォンで確認するとこんな感じ。もちろんスマートフォンからの編集も可能です。

・関連記事
モノにタッチすると関連づけたEvernote内のメモを表示する「Touchanote」 - GIGAZINE
Googleが写真付き・音声入力でメモを残せる「Google Keep」をリリース - GIGAZINE
思いついたアイディアを逃さないクラウドのメモ帳サービス「Catch」 - GIGAZINE
無料でスマートフォンやパソコンからガントチャートでスケジュール管理できる「みんなでガント.com」 - GIGAZINE
シンプルな操作と設定のTodoリストを利用できるネットサービス「Todo.ly」 - GIGAZINE
自由に貼れるNFCタグにスマホでタッチしEvernoteのデータを一発で表示する「Touchanote」を実際に使ってみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ