小さなオフィスを構えることができる「コラボオフィス」&「コラボオフィスnx(ネクス)」はこんな感じ

小規模でレンタル可能なオフィス「コラボオフィス」、そして次世代人材のための活動の場「コラボオフィスnx(ネクス)」が実際にはどのようなものなのか見学しに行ってきました。「関西の切り札」とも呼ばれているグランフロント大阪のナレッジキャピタル内の7階と8階を使っているため、立地的には確かにかなりよさそうなのですが、その実力やいかに?
コラボオフィス- KNOWLEDGE CAPITAL|ナレッジキャピタル
http://kc-i.jp/facilities/collaborationoffice/
コラボオフィスフロアの入り口

中央の吹き抜けスペースを見下ろす配置

「K○○○」となっているのがコラボオフィス

各コラボオフィスの出入り口はこのようにしてICカードキー方式

全部でコラボオフィスは52室あり、資料によると内定を含んで24社が決定、現時点では半分ほど埋まっている状態

共同利用できるモノいろいろ

コピー機など

ちょっとした休憩スペース

コラボオフィスには備品として最初から机・イス・収納・電話・有線LANがあり、24時間利用可能、来客受付あり、住所登記も可能、「ナレッジサロン」のプロジェクトルームを1日2時間無料で利用可能で、郵便受け(メールボックス)もあり。

実際に最初から付いてくる机とイスはこんな感じ

収納はコレ

実際にオフィスをリフォームしたりを何度も繰り返したのでわかりますが、収納は大事

割といい感じのイス

キャビネットもあります

こうやって街を見下ろしながら仕事をするわけです、気分良さそう

イスは他の色もあります

この角部屋のコラボオフィスは面積が小さいものの、見晴らしは最高。

部屋の広さ別にプランAからプランEまでわかれており、一番小さいものはプランAで約18平方メートル、月額は共益費・光熱費・空調費(夜間除く)・清掃費込みで約30万円、契約期間は3ヶ月~2年間、保証金は月額賃料の2ヶ月分(1ヶ月償却)。

そしてこれが24時間利用可能なコラボオフィスnx(ネクス)、総席数42席

固定席は14席でこんな感じ

専用利用・登記可能・郵便受け有り

固定席の月額は税込4万2000円、どの色が割り当てられるかで運命が分かれるような気が……。

自習室でありそうな雰囲気

スイッチ・コンセント・カテゴリー6の有線LAN

で、白い部分が自由席になり、全28席

共同利用・登記不可・郵便受け無しで募集人数は56名

自由席の月額は税込2万1000円

足元はこうなっています

太ももの当たる部分に傾斜が付けられているのでかなり座り心地のよいイスのはず

それでもここで長時間のデスクワークをするのはちょっとつらいのでは……。

こっちは共有打合せスペース

有償のロッカー、せめてこれは無料で最小サイズなら1つぐらい付けておくべきレベル

鍵とダイヤルの併用式

立地的には交通の便も良く素晴らしいモノがあるのですが、さすがに家賃が高すぎでコラボオフィスはいまだに全部埋まっていない状態。かといって割と安いコラボオフィスnxがいいのかというと、最大の致命傷なのはイス。専有席はともかく、自由席のイスは肘掛けも無いので長時間利用していると身体に負担が掛かるのは必至。24時間利用できるという点と、ナレッジサロン会費が正会員で一口分含まれているため、両方を同時に使うというような利用方法であればなんとかぎりぎり検討に値するか?というような印象。ぶっちゃけ、ここに編集部の出張所を設置できるかな~というような視点で見た場合、かなり厳しい感じですが、個人・フリーの人でも利用可能なので、そういう方向では値段的なものが折り合うのであれば、アリかも。
なお、現時点ではコラボオフィスnxは「クリエイティブな人材に利用して欲しい」ということで利用申込時に面談・面接があり、予定定員の半分ほどが埋まっている状態だそうです。
・つづき
クリエイターなどが集まる会員制交流サロン「ナレッジサロン」のデザインが海外のやたらクリエイティブなオフィスっぽい感じに - GIGAZINE

・関連記事
うめきた・グランフロント大阪「ナレッジキャピタル」先行取材レポート - GIGAZINE
月額2800円&世界100カ国が拠点のレンタルオフィス「リージャス」日本国内版に行ってきました - GIGAZINE
どこにでも設置できる1人用のミニオフィス「OfficePOD」 - GIGAZINE
働くクリエイティブさを引き出すGoogleの新オフィス風景いろいろまとめ - GIGAZINE
殺風景なオフィスと全然違う個性的でクールなデザインのオフィスいろいろ - GIGAZINE
オフィスであなたの体と健康を破壊して悪影響を及ぼす18個の原因とは? - GIGAZINE
スポーツカーのシートっぽいデザインのオフィスチェア「Blitz」に座ってみた - GIGAZINE
女性の体にフィットする設計でデスクワークを圧倒的に楽にするイス「cassico」を使ってみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article "Collabo Office" & "Collabo Office nx (N….