USBメモリ内の音楽で遊べるダンスゲームやダンボープライズなど「JAEPO 2013」出展物いろいろ

ゲームセンターに置かれているアミューズメントマシンが一堂に会する展示会はこれまで冬にAOU(アミューズメント・エキスポ)が、秋にアミューズメントマシンショー(AMショー)が開催されてきました。しかし、今年から統合されることになり、第50回アミューズメントマシンショーと第32回AOUアミューズメント・エキスポをあわせて「ジャパンアミューズメントエキスポ(JAEPO) 2013」が開催されることになりました。
扉を開ければ、ゲームの未来。ジャパンアミューズメントエキスポ2013 JAEPO
http://www.jaepo.jp/

◆開会式・会場風景
イベントの会場となったのは幕張メッセの4ホールから6ホール。

キャッチフレーズは「WE LOVE ゲーセン!!」

イベント開始にあたってテープカットが行われました

会場全景はこんな感じ、一般開放日ではないので2月16日はこの写真より混雑すると思われます。


◆舞者之星(Dance Core)
华立科技(WAHLAP)が出展していたダンスゲーム。

女性ダンサーがゲームに挑戦中。

見たところ、変わったところはないのですが……


本体に収録されている楽曲のほかに、USBメモリに好きな音楽を入れておいて持っていくと、その音楽をプレイすることができるという特徴があります。対応フォーマットはMP3で、曲の長さには特に制限は無いようです。

実際にプレイしているところはこんな感じ。
ダンスゲーム「舞者之星(Dance Core)」実演プレイムービー その1 - YouTube

ダンスゲーム「舞者之星(Dance Core)」実演プレイムービー その2 - YouTube

◆CODE OF JOKER -コード・オブ・ジョーカー-
セガのブースで新規タイトルとして大きく扱われていたのが「CODE OF JOKER -コード・オブ・ジョーカー-」

「キャラクター達がアツいバトルを繰り広げる!」

「思考型デジタルトレーディングカードゲーム登場!」

デジタル化されたカードを使って筐体で遊ぶというタイプのゲーム。

実際にCPU戦に挑んでいるムービーがこちら。
「CODE OF JOKER -コード・オブ・ジョーカー-」実機バトルムービー - YouTube

◆バンダイナムコゲームス
バンダイナムコゲームスのブースでメインとして展示されていたのは、1つは「マリオカート アーケードグランプリDX」

4人同時対戦がアツい、おなじみのレースゲームです。

もう一つは「太鼓の達人 ソライロVer.」

ジャンルとして「ボーカロイド曲」が追加されています。


こちらは「DARK ESCAPE 4D(ダークエスケープ4D)」、全身体感4Dホラーガンゲームだとのこと。


いろいろな仕掛けが凝らされているようです。

「データカードダス プリキュアオールスターズ」には2月から放送が始まったドキドキ!プリキュアがさっそく参戦。

◆プライズフェア
JAEPOと同時開催のプライズフェア、タイトーブースには……

案内の女性と同じサイズのダンボーが。

まっすぐな瞳はどこを見ているのか……

残念ながらこれは展示用でした。

しかし、これまでにAmazon.co.jpのホビー部門の年間売り上げ1位を3回獲得したリボルテックダンボーがプライズに初登場します。

景品ではないものの、アーム用のPOPも登場するようです。「私はお金で動く」というセリフはゲームセンターにぴったりなのかも。

この巨大なダンボール……

かぶって遊べるサイズ。

こちらはダンボールポートフォリオケース。

薄型で中に書類などを入れて運べるケースになっています。

ダンボースピーカー

ダンボーの頭から音が出ます。

タイトーブースには初音ミクオリジナル曲「千本桜」のコーナーも設けられていました。

ミュージカル化も予定されている「千本桜」、プライズでもいろいろなアイテムが展開される予定です。

ケーブルインターネットで知られるZAQのマスコットキャラクター「ざっくぅ」もプライズに。


ざっくぅの顔がクッションになっていたり……

こちらはくったりぬいぐるみ。


音楽に合わせて首を振るざっくぅ

カラビナつきのケース

無添くら寿司から生まれたキャラクター「回転むてん丸」も大人気

こんなぬいぐるみマスコットがあったりします

商品ごとにトレーディングカードもついています

放送中のアニメ「ビビッドレッド・オペレーション」も早速プライズ化

主人公の一色あかねと黒騎れいがぬいぐるみに。

クッションマスコット

こちらはリバーシブルクッション



バンプレストブースには「映画けいおん!DXFフィギュア」が。

放課後ティータイム in ロンドン、ということで……

「HTT-GRAY-STYLE」です。

唯&梓

澪&律

紬&梓

セガプライズブースに参考出展として置かれていた「けいおん!! PMフィギュア “Guitar, Elite”」

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 PMフィギュア “マリ”」


「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 PMフィギュア “アスカ帰還”」


「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 PMフィギュア “碇ゲンドウ”」


ヱヴァンゲリヲン新劇場版 LUNCH ONLY 弁当箱

使用後には重ねられるタイプです

プレミアムフィギュアの新シリーズとして「エターナルキャラクターシリーズ」が始動

第1弾は「機動戦艦ナデシコ」ホシノ・ルリ、第2弾は「ふしぎの海のナディア」ナディア、第3弾は「トップをねらえ!」からリリースされるとのこと。

今回は「機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness- PMフィギュア “ホシノ・ルリ”」が展示されていました。


こちらは「ゆるゆり♪♪ PMフィギュア “アッカリーンスペシャル”」

通常カラーと……

クリアカラー。「\アッカリ~ン/」効果を再現しています。

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」から、「PMフィギュア “黒猫” in ClariS」と「PMフィギュア “高坂桐乃” in ClariS」



「めだかボックス PMサマービーチフィギュア」


「這いよれ!ニャル子さんW PMフィギュア」


「うちのタマ知りませんか?」が30周年、「ケロロ軍曹」が15周年ということで、タマ&ケロロというコラボが行われています。

タマ&ケロロマスコット

なお、プライズフェアの展示品は現在監修中のものも含まれており、製品とは仕様が異なる場合があるため、注意が必要です。
・関連記事
ダンボー着ぐるみが目をビカビカ光らせて「イッショにシャシンを撮リマショウ…」 - GIGAZINE
第49回アミューズメントマシンショー開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
「AOU 2011 アミューズメント・エキスポ」全記事一覧まとめ - GIGAZINE
第48回アミューズメントマシンショー開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
AOU 2010アミューズメント・エキスポ開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
第47回アミューズメントマシンショー開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
AOU 2009アミューズメント・エキスポ開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
第46回アミューズメントマシンショー開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 動画, ゲーム, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Dance games you can play with music in t….