自動で切り株を切り出してイスを作ってくれるチェーンソー・ロボット

切り株からイスを切り出すようプログラミングされたロボットがドイツで作られました。まだプロトタイプの段階ですが、実際にドイツで行われたデザインイベントにてロボットが動かされた様子がYouTubeで公開されています。
kkaarrlls für Echtwald
http://kkaarrlls.echtwald.com/

実際にロボットによってイスが作られている様子は以下のムービーから。
kkaarrlls für Echtwald - YouTube

こちらが切り株からイスを作るようプログラムされたロボット。ロボットに名前はありませんが、作られるイスは「7xStool」と名付けられました。

チェーンソーの刃を切り株に入れていきます。

木の粉を飛ばしながらどんどん切り進めていきます。

ゆっくりと切り株の周囲を動いていき……

完成。

デザイナー2人が切り株のもとに近寄ります。

切り株の中からスポッとイスを取り出しました。

さらに……

筒型にカットされた木塊の姿。

木の皮をはがせば中からもう一つイスが現れました。

完成したイスはこんな感じです。

ロボットは工業大学であるカールスルーエ大学の卒業生Tibor WeissmahrさんとTom Pawlofskyさんによってデザインされたもの。

ムービーはデザインイベントのPassagen 2013で行われたパフォーマンスの様子で、イベント中に完成したイスはその場にいたオーディエンスへと販売されたとのことです。

・関連記事
なんだか不思議な幽霊イス「Ghost Chair」 - GIGAZINE
タコ・サイ・セイウチ・ゾウ・クジラをリアルに再現したイス「The Animal Chair Collection」 - GIGAZINE
へろへろのデッサンをそのまま立体化した椅子「Left-handed Rietveld Chair」 - GIGAZINE
何が入っているかつい確かめたくなるマリオ風デザインの家具 - GIGAZINE
スポーツカーのシートっぽいデザインのオフィスチェア「Blitz」に座ってみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Chainsaw · Robot that automatically cut….