ページ中の画像・動画などを右クリックメニューからGoogleドライブに保存するChrome拡張機能「Save to Drive」
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/17/goole-drive-chrome/top00_m.png)
ページを見ている最中に気になったリンク、画像、HTML5の音楽・動画を右クリックメニューからGoogleドライブへ保存できるのがChromeの拡張機能である「Save to Drive」です。インストール、操作方法については以下から。
Chrome ウェブストア - Save to Drive
https://chrome.google.com/webstore/detail/save-to-drive/deoibeabfchdpckcmamaadeccohilbkp
scottcheng/save2drive . GitHub
https://github.com/scottcheng/save2drive
Chromeを使ってChromeウェブストアにある「CHROMEに追加」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/17/goole-drive-chrome/snap010507_m.png)
「追加」をクリック
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/17/goole-drive-chrome/snap010508_m.png)
「CHROMEに追加済み」になったら準備完了です。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/17/goole-drive-chrome/snap010510_m.png)
保存したいもの(ここではリンク)を右クリックして、「Save to Drive」から「Save link to Google Drive」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/17/goole-drive-chrome/snap010511_m.png)
保存が開始されると、右下に以下の画面が表示されます。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/17/goole-drive-chrome/snap010514_m.png)
保存完了後にGoogleドライブを確認すると、ちゃんとリンク先のものが保存されていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/17/goole-drive-chrome/snap010522_m.png)
ローカルにあるGoogleドライブのフォルダにも当然保存されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/17/goole-drive-chrome/snap010520_m.png)
表示されている画像を保存したい場合は、画像を右クリックして「Save to Drive」から「Save image to Google Drive」をクリックすればOK。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/17/goole-drive-chrome/snap010512_m.png)
また、HTML5の音楽と動画も以下の通り保存することができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/17/goole-drive-chrome/snap010524_m.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/17/goole-drive-chrome/snap010525_m.png)
なお、Save to DriveはMIT Licenseのオープンソースソフトウェアです。
・関連記事
無料で5GB利用できる「Googleドライブ」を実際に使ってみるとこんな感じ - GIGAZINE
メモ帳を使うようにGoogleドキュメントの編集・保存ができるフリーソフト「Nocs」 - GIGAZINE
エクスプローラーにタブ機能を追加してブラウザを操るような操作を可能にするフリーソフト「Clover」 - GIGAZINE
クリック一発でGmailにある送受信メールをバックアップできるフリーソフト「Gmail Backup」 - GIGAZINE
ブラウザシェアの移り変わりが一目で分かる図 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Chrome extension "Save to Drive" to save….