謎肉入りでキクラゲのコリコリ感、カップヌードルスパイシー豚骨ヌードルビッグ試食レビュー

まろやかな豚骨スープをベースに、風味豊かな唐辛子でアクセントを付けた「カップヌードルスパイシー豚骨ヌードル ビッグ」(税別190円)が日清より発売されました。ダイスミンチ(通称「謎肉」)をはじめとして、コロ・チャー、キクラゲ、炒りゴマ、ネギと具材も豊富なので、食べてみることにしました。
まろやか、なのにピリ辛!「カップヌードルスパイシー豚骨ヌードル ビッグ」2012年12月10日(月) 新発売
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=2866
パッケージはこんな感じ。

まろやかな豚骨スープがベースで、唐辛子をきかせてあるので「まろ辛」になっているとのこと。

原材料を見てみると、かやくには味付豚肉、キクラゲなどが入っています。

1食(108グラム)のエネルギーは508キロカロリー。

フタを開けて中身を確認すると、ダイスミンチ、コロ・チャーなどの具や赤い唐辛子の粒が確認できます。

お湯を注いだ瞬間、濃いこってりとした風味が立ちのぼってきました。

フタをして3分待機。

香りは豚骨らしく濃い風味が感じられ、グッド。

謎肉のダイスミンチと一緒にいただきます。スープの味は濃いこってりとした香りから想像していたものとはちょっと違って、豚骨スープをしょう油で割ったようなマイルドな風味。よくある豚骨スープのようなクセもなく、クリーミー。また、唐辛子は入っていますが辛さはほとんどなく、風味がほんの少しだけあるかなという程度でピリ辛ともいかないレベル。これなら辛さが苦手な人でも大丈夫なレベルのはず。

具はコロ・チャーやダイスミンチが割と豊富に入っていて、豚骨スープの染みこんだ味わいも豊か。特にキクラゲのコリコリした食感と独特の味は豚骨ラーメンによく合います。

まろやかと言いつつもスープ単体で飲むとちょっと辛いです。しかし、この濃い味がご飯との相性も良さそうなので、ビッグサイズではありますが、さらなるボリュームを求める人は白ご飯と一緒に食べるのもアリです。

・関連記事
豚カルビを愛する人でないと許せない「カップヌードルカルビスト ビッグ」 - GIGAZINE
1分で日清の味「カップヌードル焼そば 1ミニット」「日清焼そばU.F.O. 1ミニット」を食べてみた - GIGAZINE
王の威厳でビッグを凌駕する「カップヌードルキング」試食レビュー - GIGAZINE
チーズが麺や具に絡みまくるカップヌードルのチーズクリームシチューヌードルを食べてみた - GIGAZINE
具が重量級で麺が見えないほどの「カップヌードル メガミート/メガベジタブル」を食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Crispy feeling of a spinach with a myste….