レビュー

グラフィグっぽいペーパークラフト「Foldable」を実際にデザインして組立てみました


のりもハサミも不要で10分程度で組み立てられる「グラフィグ」っぽいペーパークラフトを自分でデザインすることができるのが「Foldable」なのですが、編集部員が愛を込めて服や髪型をカスタマイズしデザインしたFoldable、命名「ギガ子」が実際に編集部まで届いたので、早速作ってみることにしました。

Foldable.Me
https://www.foldable.me/

こん感じの封筒に入って届きました。


開封すると……


「ギガ子ちゃんが届きましたよ!」とFoldable.Meからのメッセージ


裏返してみると、メッセージの後ろは組立前のギガ子ちゃんになっていました。


組立て方は、まず、台紙からはがし、折り目をつけ、最後に各パーツを組み合わせていくというもの。


ハサミや接着剤は一切使いません。


台紙の裏側には注意書きがあり、「青い丸がついている場所は折り曲げないでください」とのこと。


では早速組立ていきます。まず、台紙からパーツをはがします。力を入れなくても簡単にペリっとはがすことが可能。


はがしたパーツに折り目を入れ、切れ込みの入った端っこ同士を合わせると……


まず、足が完成しました。しましまズボンに赤い靴です。


次に、胴体部分を台紙からはがします。


腕を取り付ける部分には穴を開けられるようになっているので、指で軽く押して台紙を取り除きます。


全部で8つの穴が開きました。


台紙には薄く線が入っているので、それに沿ってどんどん折っていきます。


差し込み口にツメを挿入。


胴体部が完成しました。


胴体についている差し込み口に先ほど作った足をくっつけると……


こんな感じに。


次は腕を組立ていきます。台紙からはがして……


4箇所を折り曲げ、直方体っぽい感じにします。


反対の腕も同様に。


これを胴体に開いている穴に差し込めばOK。


だんだんと完成像が見えてきました。


最後は顔。


台紙からはがして……


先ほど同様、指で穴になる部分の台紙を取り除きます。


折り目を入れて……


しっかり差し込みます


頭の下側も同様に。


これで頭部は完成です。


最後に頭ど胴体を1つにしてやれば……


ギガ子ちゃんが完成しました。


微笑みを浮かべています。


後ろ姿。


正面から。


手で持つと、大体これくらいの大きさです。


デスクの隅に置いておけば、いつでも微笑みを浮かべてGIGAZINE編集部を見守ってくれるはずです……。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
グラフィグっぽいペーパークラフトを自分でカスタマイズしてデザインできる「Foldable.Me」 - GIGAZINE

人形遊び+技術力で理系女子を育てるおもちゃ「Roominate」 - GIGAZINE

小さい子に見せたら泣き出すこと必至、とってもグロテスクなお人形たち - GIGAZINE

iPhone/iPad/iPodをキャラクターっぽく変身させる「MOBOTO」 - GIGAZINE

in レビュー, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.