ハードウェア

iPhone/iPad/iPodをキャラクターっぽく変身させる「MOBOTO」


ちょっと変わったiPhoneアクセサリーをデスクの上などに置いておくと見ているだけで楽しい気分になったりするものですが、iPhoneを差し込んでユニークなキャラクターに早変わりさせてしまうアタッチメント「MOBOTO」もそんなアクセサリーの1つ。ロボっぽかったりモンスターっぽかったりするMOBOTOを使うとiPhoneに今まで以上の愛着が湧いてしまいそうです。

MOBOTO: Give your iPod, iPhone and iPad Some Personality by Mark Solomon — Kickstarter

MOBOTO本体はこんな感じ。iOSを搭載しているデバイスであれば、機種を選ばずMOBOTOが使えます。


MOBOTOにiPhoneを設置すると一気に個性的なキャラクターへと変身します。


MOBOTOは本体とアプリの組み合わせでその人その人に合わせたキャラクターにカスタムすることが可能。


形は「Male」「Famale」「Flower Pot」「iPad用」の4種類があります。


色・素材はツヤありのグロスホワイト、ツヤなしのマットブラック、ウッド、アルミニウム、チタニウムの5種類があります。


MOBOTO - Kickstarter.com video - YouTube


MOBOTOを作っているのはこちら、デザイナーのMark Solomonさんです。


MOBOTO本体だけだとこんな感じ。眠そうな顔をしています。


ここにiPhoneを差し込むと……


iPhoneがMOBOTO仕様になります。


ぎょろっとした目玉のMOBOTOが覚醒。


たくさんのキャラクターに囲まれても違和感がありません。


MOBOTOは本体の足を付け替えることができるので、自分で足を作ってカスタムすることも可能。


さらに、無料アプリを選んでダウンロードできるので、外見、内容の組み合わせで自分だけのMOBOTOが作れます。


MOBOTOは「目」「口」「顔」「花」の4つによってそれぞれの個性を表現します。


ぎょろっとした目は時計代わり。瞳孔ににある3つの針で時間を表します。


バッテリー残量が少なくなると目が赤く変化。


こちらは花の背景が晴れたり雨になったりすることでその日の天気を教えてくれています。


また、目覚ましのアラームを設定しておくと……


指定した時間に歯を見せてわめきたてます。


音楽を聴いている最中はビジュアライザーになり、まるでむずむずしているかのような顔に。


テレビ電話を繋げればMOBOTOの顔が電話相手の顔に変わります。


今はまだ4種類しかないMOBOTOですが、これから新しい形のものもどんどん開発していく予定です。


アクセサリーも開発し、ユーザーやその環境にあった様々な種類のMOBOTOを作り出していきます。


MOBOTOはこの夏にソフトウェアの開発と本体の制作を終え、秋からの発売を目標にしています。7月17日の締切までの投資目標額は40万ドル(約3200万円)。


ということで、MOBOTOが「欲しい!」という人は50ドル(約4000円)を投資することによって、商品化した際にMaleベースの白いMOBOTOが1つもらえます。さらに投資を増額するとFemaleベースのMOBOTOやFlower Baseがプラスされます。なお、アメリカ国外の場合、送料は20ドル(約1600円)です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
iPhoneを使って誰でもギターが弾けるようになる「gTar」 - GIGAZINE

iPhoneやAndroidで遠くからでも電源をオン/オフできる「Elphi」 - GIGAZINE

iPhoneがトーストのように「ポン!」と飛び出す目覚まし時計「Day Maker」 - GIGAZINE

ヴィンテージのカメラを再利用したレトロで個性的なiPhoneドック - GIGAZINE

iPhone用の折りたたんでカバンにしまえるポータブルスキャナ「Scanbox」 - GIGAZINE

in ハードウェア,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article "MOBOTO" to transform iPhone / iPad / iP….