レビュー

複数台を管理して一発でリモートデスクトップ接続ができるフリーソフト「Remote Desktop Organizer」


複数台あるマシンへリモートデスクトップ接続する機会が多いと、それぞれのコンピューター名とIPアドレス、パスワードを確認して入力するのは面倒になってきます。そんなときに便利なのが、複数台の情報をまとめて管理でき、一度設定すればダブルクリックするだけで自動的にリモートデスクトップ接続できるフリーソフト「Remote Desktop Organizer」です。Windows XP・Vista・7上で起動可能となっています。

ダウンロード、インストール、操作方法などについては以下から。

まずは公式サイトからソフトをダウンロードするところですが、「Remote Desktop Organizer」を開発しているAppmazingには公式サイトがないので……


Remote Desktop Organizer
http://www.softpedia.com/progDownload/Remote-Desktop-Organizer-Download-160637.html

今回は上記サイトにある「Softpedia Secure Download (US) 」をクリック。


ダウンロードした「RDO_Setup.exe」を起動します。


「Next」をクリック


「I Agree」をクリック


「Next」をクリック


「Install」をクリック


「Finish」をクリックすればインストールの完了です。


スタートメニューから「Remote Desktop Organizer」を起動。


操作画面が表示されます。


リモートデスクトップで接続する設定(ここではローカルにあるマシンに接続する設定)をする場合は、ツールバーにある左から3番目のアイコンをクリック。


設定画面が表示されるので、コンピューター名・ドメイン名・ユーザー名・パスワードを入力します。


「Local Resources」タブで、リモートデスクトップで接続したマシンを優先的にキーボードで操作するので「On the remote computer」を選択。


その他「Display」タブで、ウインドウのサイズと色の設定が可能


「Experience」タブで、接続したマシンの壁紙・テーマなどを表示するか決定できます。


「Advanced」タブで、認証に失敗したときのアクションの選択が可能です。


「Gateway」タブで、ゲートウェイの設定でき、設定が完了したら「OK」をクリック。


設定したリモートデスクトップがコンピューター名で表示されます。リモートデスクトップで接続する場合は、接続するコンピューター名をクリックするだけです。


パスワードを入力しなくても自動的にログインして、接続したマシンのデスクトップが表示されます。


切断する場合は、表示されたデスクトップの左上にあるステータスを右クリックして「Disconnect」をクリック。


リモートデスクトップの接続設定をバックアップしておく場合は、ツールバーにある一番左のアイコンをクリックし「Backup Connections」を選択して保存すればOKです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Windows7/Vista/XPのリモートデスクトップのセッション数制限を解除する「Universal Termsrv.dll Patch」 - GIGAZINE

リモートデスクトップをリモートからオンオフする「Remote Desktop Enabler」 - GIGAZINE

Pingで死活監視して自動リブート&ネット経由で強制的に再起動できるコンセント「iBoot」シリーズ - GIGAZINE

リモート操作でリブート・シャットダウン・Wake On LAN起動できるフリーソフト「RemoteRebootX」 - GIGAZINE

複数サーバを一括監視しCPU/メモリ/ディスクなどをチェックできるフリーソフト「ManageEngine Free Windows Server Monitoring」 - GIGAZINE

in レビュー,   ソフトウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.