「:-)」という顔文字が生まれて9月19日で30周年に
By pillowhead designs
メールやインターネット上で横向きにして使う顔文字は「;)」「:P 」「*<|:-)」などさまざまな形がありますが、2012年9月12日ですべての顔文字の元となった笑顔の顔文字「:-)」が誕生30周年を迎えたようです。
SMILEY:30 YEARS OLD AND NEVER LOOKED HAPPIER!
http://www.cs.cmu.edu/smiley/
この顔文字を考案したのはアメリカ、カーネギーメロン大学の教授であるScott Fahlmanさん。1980年代初期、コンピューター・サイエンス学部のScottさんはスタッフと学生が日々の重要な事柄について話し合いできる「bboards」という電子掲示板をよく利用していたそうです。その投稿は告知や情報提供依頼書のような重要事案から、「5階の男子トイレで指輪を見つけたけれど誰のもの?」や政治について、中絶について、大学の駐車場利用について、キーボード配列についてまで、幅広い話題が取り扱われていました。
By Ed Yourdon
掲示板に投稿される内容の多くはユーモラスなもの、あるいはユーモアを意図したものでしたが、一方で皮肉めいた意見があると、それをジョークではなく本気で受け取ってしまい、長文で批判を書き込む、いわゆる「ネタにマジレス」する人が出てきました。これがさらなる反応を呼び、元の投稿が埋もれてしまう、ということが何度も発生。
顔を合わせたり電話での会話あればボディランゲージや声のトーンで伝わっていたことが、テキストベースのオンラインコミュニケーションでは伝わらないということで、冗談には「ジョークマーク」をつけようというアイデアが出てきました。「:-)」というマークをScottさんが思いついたのはマークについての議論を重ねていたときで、同時にシリアスな話題には「:-(」を使おうということで、現在の顔文字の元祖である2つのマークが誕生しました。「:-(」はこのあと「不愉快」や「いらだち」、「怒り」といったことを示すマークへと進化。この決定はすぐにカーネギーメロン大学の周辺の大学やラボへと広まりました。
その後、Scottさんのアイデアから派生して、様々な顔文字が作られるようになりましたが、残念ながら、Scottさんが最初に「:-)」を提案したときのオリジナルの投稿は保存されていませんでした。
何度か古いバックアップテープからポストを見つけようとする試みはあったのですが、いずれも失敗に終わりました。しかし最近になってMicrosoftのMike Jonesがこの作業を支援し、「:-)」が初めに提案されたオリジナルのポストを発見できたのこと。このことによって「:-)」の生まれた日が1982年の9月19日であることがはっきりしたのです。
By andercismo
「よい書き手ならこのようなものは不要なはずである」といった非難や、「マークをつけるとジョークが台無しになる」といった非難も多いのですが、Scottさんはこのような非難をおおむね肯定しています。しかし、同時にScottさんは、ポストを行う人がみんなシェイクスピアのように文章力のある人ではないこと、また小説であれば10万部が発行されたうちの1%がそれをジョークと受け取らず気分を害したとしても、残りの99%の楽しみが害されることはありませんが、この1%である1000人の人がインターネット上で口論したとすれば、問題を引き起こしてしまう可能性があるということを非難に対する反論として述べています。インターネットは出版のように一方向のメディアでないため、顔文字を使うことで問題を小さくできるのであれば、そう悪いものではないというわけです。
そして最後に、この顔文字は多くの人が「私が発明した」と主張している、ということがあります。Scottさんはこの横向けの顔文字を彼がポストする以前に見たことがなく、彼が発明するより前に「私が発明した」と主張する人も見たことがありませんが、Scottさんの発明のすぐ後に同じようなことを考えた人がいても不思議ではなく、このことは顔文字が非常にシンプルで理解しやすいアイデアであるということを示している、というわけです。
By paulbence
Scottさんは顔文字がこんなに重大事になるとは思っていなかったようで、「それは人生の中の10分間だったんだ。私はこのメモがいくらかの友人をおもしろがらせて、それで終わるんだと思っていたんだよ」とTelegraphに語っています。
・関連記事
顔文字やネットスラングを体現したネコたちいろいろ - GIGAZINE
Windows 8のブルースクリーン・オブ・デスは顔文字で少しかわいくなった - GIGAZINE
顔文字のパーツが何を示しているのか解析してくれる「顔文字形態素解析」 - GIGAZINE
再現可能な顔文字は2000種類以上、顔文字専用回転式スタンプ「kaoiro(カオイロ)」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article An emoticon called ':-)' was born and on….