指定したフォルダー内の操作を監視してくれるフリーソフト「FolderMonitor」
フォルダーに入れていた重要なファイルをうっかり削除などしても、操作したことを通知してくれるので、すぐに元の状態に戻すことができるフリーソフトが「FolderMonitor」です。フォルダー内にあるフォイル・フォルダーの作成/編集/リネーム/削除を監視し、通知と同時に指定したコマンドを実行させることもできます。
Nodesoft Folder Monitor
http://www.nodesoft.com/foldermonitor
上記サイトの「DOWNLOAD NOW」をクリック。
ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍して、「FolderMonitor.exe」を起動。
まず監視するフォルダーを選択するので、タスクトレイにあるFolderMonitorのアイコンを右クリックして、「Add folder」をクリック。
監視するフォルダーを選び、「OK」をクリック。
これで監視するフォルダー内でファイルやフォルダーを作成/編集/リネーム/削除をした場合、以下のように通知してくれます。
監視を止める場合は、タスクトレイにあるアイコンから、「Open」をクリック。
監視を止めるフォルダーを右クリックして、「Remove」をクリックすればOKです。
監視する設定を変更する場合は、タスクトレイにあるアイコンを右クリックして、「Options」をクリック。
「Events」タブでは、通知する操作方法の選択ができます。
「Visual notification」タブで、視覚的な通知の設定が可能。
「Sound notification」タブで、通知音の設定。
「Execute command」タブでは、通知と同時に実行させるコマンドの設定ができます。
・関連記事
アップデートに偽装してリモート監視ソフトをインストールしてくる「FinFly ISP」 - GIGAZINE
USBメモリを挿すだけでPCのリモート監視が可能になる「FinFly USB」 - GIGAZINE
インターネットやLAN経由でリモート監視ソフトを送り込む「FinFly LAN」 - GIGAZINE
ログインパスワードを解析して監視ソフトをインストールできる「FinFireWire」 - GIGAZINE
和服美少女がHDDやSSDの異常を検知するとかわいい声で教えてくれる「CrystalDiskInfo 5 Shizuku Edition」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Free FolderMonitor" which monitors oper….