世界の終わりに備えたデザイン性重視のサバイバルキット「JUST IN CASE」

2012年12月21日以降の日付がなく世界の終わりを予想していると言われていたマヤ文明の歴において、実は2012年に地球は滅びないどころか世界には7000年は先があると考えられていたという研究結果が2012年に入ってから発表されましたが、そんなマヤ文明の栄えたメキシコで世界の終わりに備えたサバイバルキットが作られたようです。サバイバルキットと言うとマッチョな響きですが、いっそ余裕さえ感じられる黄色と黒をベースにしたスタイリッシュなデザインとなっています。
JUST IN CASE ® - End-of-the-world-survival kit - on the Behance Network
http://www.behance.net/gallery/JUST-IN-CASE-Branding-for-the-end-of-the-world-/3599105
サバイバルキットは鮮やかな黄色い箱に入っています。

箱を開け、中の物も全て開封してみると、こんな感じになります。

世界の終わりをハッピーに過ごすためのサバイバルキット、ということでアイテムはすべて洗練されたデザイン。


JUST IN CASEの説明書はこちら。

裏面にキットの内容や使い道などが書いてあります。

JUST IN CASEに含まれる非常事態に備えた6つのアイテムは以下から。
◆01.チョコレート「Abuelita」

メキシコで長年愛されているシナモンと砂糖をまぶしたダークチョコレート。どんな状況でもおいしいものを食べれば少しは気分が明るくなります。

◆02.クラシックなデザインのノートと鉛筆
物語りを書いてよし、ラクガキに興じてもよし。そして火をおこす時の着火剤として使用することも可能です。

◆03.シンプル・ナイフ

◆04.40本の非常用マッチ

なぜマッチが黒いのかというと、「黒は美しいから」ということだそうです。

◆05.1リットルの水
上手に飲めば1リットルで1週間をしのぐことだってできます。

◆06.リキュール「Xtabentun D'aristi」
非常事態だからといって楽しみを忘れてはいけません。一人で、あるいはみんなで飲んで騒いで終末の湿っぽさを吹き飛ばしましょう。

・関連記事
地球がゾンビだらけになっても生き残れる携帯シェルター「VAGABOND」 - GIGAZINE
アダルトフィルムメーカーが2012年の世界の終わりに向けてシェルターを構想 - GIGAZINE
この世の最後、来るべき終末の日に備える「Apocalypse Kit」 - GIGAZINE
世界の終わりを思わせる巨大な砂嵐に飲み込まれるアリゾナの街 - GIGAZINE
2012年にマヤの暦の終わりとともに人類滅亡、しかし生き残ったモノがいた - GIGAZINE
人類滅亡後の地球はどうなるのかを描いた「Life After People」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A survival kit that emphasizes design at….