932年ぶりに日本の各地で見えた金環日食の写真&ムービーまとめ

日本の広い範囲で観察できるのは平安時代以来932年ぶり、という金環日食が2012年5月21日の朝7時半前後に起りました。部分日食は3時間弱、金環日食は最長約5分となっており、日本各地で撮影された画像がネット上がっていたのでまとめてみました。
01:金環日食キターーー #eclipse NOW on Twitpic

02:朝日新聞デジタル:金環日食・列島中継 - ニュース特集「2012金環日食」 - フォトギャラリー

03:Twitter / @BYSstudio: 金環日食撮ったww明るかったから無理だと思ってたけど ...

04:20120521 金環日食をインターバル撮影してみた - YouTube

05:キレイな日食が撮れました。 - 写真共有サイト「フォト蔵」


07:金環日食 (annular eclipse) | Flickr - Photo Sharing!

08:これならいける? 薄曇りの中なんとか撮れたツーショット

09:nyamaru @ Ustream.TV - . 無料ライブ配信
Video streaming by Ustream
10:annular solar eclipse | Flickr - Photo Sharing!

11:金環日食 Solar Eclipse | Flickr - Photo Sharing!

12:Solar eclipse, Japan, 日本, 金環日食 | Flickr - Photo Sharing!

13:Solar Eclipse | Flickr - Photo Sharing!

14:DSC00015 | Flickr - Photo Sharing!

15:Solar Eclipse! 金環日食 | Flickr - Photo Sharing!

16:Annular Solar Eclipse | Flickr - Photo Sharing!

17:annular solar eclipse | Flickr - Photo Sharing!


19:Twitpic - Share photos and videos on Twitter




23:@kashitaro_ito 友達が一眼と望遠レンズで撮影した日食の画像送るね(*^^*)わたしも通勤中で見れませんでした... on Twitpic

24:2012年5月21日7時38分の我が家からの日食。 日食眼鏡なしのコンデジで撮影です。 ちょうど雲がかかっており、眼鏡な... on Twitpic

25:Twitter / @ayasosaya: 金環日食、子供たちと興奮しながら見たよー。雲の切れ間 ...

ちなみに、編集部の近くで撮影した日食の風景はこんな感じでした。
河川敷にはピクニックシートを敷いてお弁当を持ち込んでいる人も。

曇り空ですが、なんとか日食が観察できました。

フィルタ越しだとこうなります。

・オマケ
日食見ようと外に出たらおばあちゃんがこんな姿になっていた... on Twitpic

・関連記事
2025年までに地球上で日食・月食の見られる場所マップ - GIGAZINE
25年ぶりの金環日食をUstreamでライブ配信するチャンネルまとめ - GIGAZINE
日食時に地球がどのようになっているのか衛星から撮影された写真 - GIGAZINE
自分がその場にいるような体験ができる全天周実写映像でとらえた皆既日食のドーム投影 - GIGAZINE
世界中で観測された「スーパームーン」、満月が18年間で一番地球に近づいた日の美麗な写真いろいろ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Picture & movie of the annular solar ecl….