飲み物の温度でデザインの変わるマグカップいろいろ

色が変化することによって中に入っている飲み物が冷めているのか熱いのかが目で見て分かるという機能的な部分をデザインとしてマグカップにうまく融合させたものをいろいろと集めてみました。
◆1:HEAT SENSITIVE BATTERY MUG(バッテリーの状態で表現)

◆2:HEAT SENSITIVE PIXEL HEART MUG(ハートをゲームのライフ・HPのような感じで使用)

◆3:WAKE-UP CUP(起きているか寝ているか)

◆4:HEAT SENSITIVE HOT STUFF MUG(LED表示風)

◆5:TANK UP COFFEE MUG(入っている部分までの色が変わるので量まで分かるというナイスアイディア)

◆6:HEAT SENSITIVE NINJA MUG(ニンジャ)

◆7:GLOBAL WARMING HEAT SENSITIVE MUG(地球温暖化的な発想)

・関連記事
すぐ品切れするAmazonロゴ入りオリジナルマグカップと湯呑を買ってみました - GIGAZINE
お好みのコーヒー・紅茶の色を狙って作れるマグカップ - GIGAZINE
猫舌のブラック党に朗報、やけどしそうなコーヒーに入れるとちょうどいい温度まで冷まして保温してくれる「Coffee Joulies」 - GIGAZINE
目が見えない人でも簡単に適量の飲み物を入れられるマグカップ - GIGAZINE
温度で色が変わるマグカップ「ON OFF Mug」 - GIGAZINE
自動かき混ぜ機能付きマグカップ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in デザイン, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Various mug cups whose design changes wi….