紙飛行機の飛行距離世界記録が9年ぶりに更新されたムービー

by Lynda Giddens
誰でも簡単に作れる紙飛行機ですが、本当に長距離・長時間飛ばそうと思うと適当に折っただけのものではダメで、きっちり計算する必要があります。2月26日に紙飛行機をどれだけ遠くへ飛ばせるかというチャレンジが行われたのですが、そこで226フィート10インチ(約69.14m)という世界記録が樹立されました。
World Record Paper Airplane Distance.mov - YouTube

右手に紙飛行機を構えた男性。

振りかぶって、投げました。

紙飛行機は勢いよく上昇。

ぐんぐんとのぼっていきます。

そして最高点を迎え……

急下降。

もう少しで地面についてしまいそう。

……というところで、もう一度上昇。

そして着地。手前に黄色いラインが引いてありますが、どうやらここが以前の世界記録だったらしく、みんな大興奮。


投げた男性より、隣の男性の方が激しく喜んでいるのは、彼が紙飛行機のデザインを担当したから。

こちらは別角度の映像。チャレンジはFrys.comのハンガーで行われたとのことで、風の影響を受けないように閉め切られています。

あんな小さな紙飛行機でもこれぐらい飛ばせるのか、という高さ。

以前の記録は2003年にStephen Kreigerさんが作った207フィート4インチ(約63.2m)だったので、6mほど距離を伸ばしたことになります。

投擲はJohn Ayoobさん、デザインはJohn Collinsさんが担当しました。次に記録が更新されるとき、紙飛行機のデザインはどういったものになっているのか、投げる角度や方法は同じようなものなのか。そもそもこれ以上、記録は伸ばせるのかというところも気になります……。

ちなみに、紙飛行機の記録としては「滞空時間」というジャンルもありますが、こちらは日本折り紙ヒコーキ協会の戸田拓夫会長が2009年に作ったものが世界記録となっています。
達成時のムービーはコレ。
Paper Airplane Guinness Record(Takuo Toda) -YouTube

別角度から見るとこんな感じ、高く投げた紙飛行機はゆったりと旋回しながら降下する軌道を描いています。先ほどの距離記録とは違って長く飛んでいなければいけないので、飛行速度もゆっくりとしています。
Paper Airplane Guinness Record-Other Angle(Takuo Toda) - YouTube
子どものころにはいろいろ変わった折り方を試してみたものですが、折り紙ヒコーキ協会のサイトでもイカヒコーキやイカロス号、はばたきカモメといった変わり種が紹介されています。
・関連記事
飛ぶというより空中にふんわりと”浮かんでいる”超軽量モデルプレーンたち in 空フェス! - GIGAZINE
「大空を埋め尽くすパンツの群れ」実体化、「空飛ぶパンツ」一斉飛行セッション in 空フェス! - GIGAZINE
iPhoneで操縦してミサイルを撃ちまくる戦慄のラジコンヘリ「iHelicopter」 - GIGAZINE
ラジコンヘリを壁に着陸させるムービー - GIGAZINE
紙飛行機の形にデザインされた封筒セット「flying letter」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Flight distance of paper airplane Movie ….