Appleが無料で電子書籍作成が可能なアプリ「iBooks Author」発表

誰でも簡単にインタラクティブな電子書籍を簡単に作成でき、手元のiPadで事前に確認が可能、完成後にはiBookstoreへ出版でき、しかも「無料」で利用可能な驚愕のアプリがAppleから発表されました。
Mac App Store - iBooks Author
http://itunes.apple.com/jp/app/ibooks-author/id490152466?mt=12

Apple - iBooks Author
http://www.apple.com/ibooks-author/
Apple - Press Info - Apple Reinvents Textbooks with iBooks 2 for iPad
http://www.apple.com/pr/library/2012/01/19Apple-Reinvents-Textbooks-with-iBooks-2-for-iPad.html
Live from Apple's education event in NYC | The Verge
http://live.theverge.com/Event/Live_from_Apples_education_event_in_NYC
見た目はこんな感じ

表紙作成

PagesやKeynoteのような感じで作成が可能

右上に見えているのは全体の章立て

ムービー埋め込みも可能

各章のタイトルを付けるところ

順番はこのサムネイル画像をドラッグ&ドロップで入れ替え可能

これまでの電子書籍を作るアプリよりもかなり作りやすそうな感じで、事実その通りである、と発表されています

Keynoteなどのファイルをインポートしたり、画像を入れたり、3Dを入れたり、リンクを付けたりといった作業はここから可能

画像を挿入したところ

インタラクティブな操作性を備えたウィジェットを埋め込み可能。つまり、操作性に優れた、単純に見るだけではなく、こちらからピンチしたりジェスチャーで操作したり、動いたりする電子書籍を誰でも簡単に作成可能

こういったモデルも3DCGでぐるぐる回転させたり、拡大・縮小可能

ムービーの埋め込み

Keynoteファイルの埋め込み

インタラクティブなパーツの埋め込み

タームを加えるのも簡単にできます

もちろん普通にワープロの感覚で作成可能

縦画面の場合や横画面の場合、つまりiPadで画面の方向を変えるとどうなるかというのも自動的に反映されます

あっという間に目の前で、ものの5分ぐらいで電子書籍が完成

ファイル名を付けて保存

保存したら「Preview」を使うことによって手元のiPad/iPad 2でどのように見えるかが確認可能。「Publish」を使えば「iBookstore」で公開されます。電子書籍の作成と出版・公開が一発でできるわけですね。これはすごい。

iPadで試しに見ているところ


誰でも簡単に電子書籍作成ができ、美しくてカスタム可能なテンプレートを多数サポート、マルチタッチのウィジェットの埋め込みや写真やムービーの埋め込みも可能、HTML5の拡張版であり、iBookstoreに速攻で公開可能

そしてこの驚愕的な電子書籍作成アプリ「iBooks Author」は無料

今日から入手可能です

・つづき
無料電子書籍作成アプリ「iBooks Author」で何ができるかまとめムービー - GIGAZINE

・関連記事
「iPad vs 雑誌」、iPad上の電子書籍市場が抱えている問題点とは? - GIGAZINE
日本の電子書籍の来るべき未来、AmazonのKindle戦略を徹底解説 - GIGAZINE
Amazonのフルカラー電子書籍タブレット「Kindle Fire」がよくわかるムービーなどいろいろまとめ - GIGAZINE
本を送るとスキャンして電子書籍化してくれる「BOOKSCAN」の裏側を見せてもらいました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Apple announces "iBooks Author" for free….