モバイル

イー・モバイルが1台契約で2、3台目無料の「無料ケータイキャンペーン」実施


イー・モバイルが1台契約すると2、3台目が無料になる「無料ケータイキャンペーン」を実施することが明らかになりました。

ソフトバンクの傘下となったウィルコムが実施している、他社携帯などへの通話が無料になるオプションプラン「だれとでも定額」に追従していたイー・モバイルですが、今度は5月31日に1台から2台無料へと拡大されたウィルコムの「もう1台無料キャンペーン」に追従することになります。

スマートフォン・携帯電話を1台ご契約いただくと、2台目、3台目が実質無料になる「無料ケータイキャンペーン」を7月1日より実施|お知らせ|イー・アクセス


イー・モバイルのプレスリリースによると、同社は明日7月1日(金)から9月30日(金)にかけて、スマートフォンや携帯電話を新規契約または機種変更したユーザーを対象に、2回線目、3回線目の副回線の携帯電話機「H11T」が実質無料となる「無料ケータイキャンペーン」を実施するそうです。

これが「H11T」本体。2.8インチワイドQVGA液晶と324万画素カメラ、ワンセグ、microSDスロット、Bluetoothを備えた2008年発売の東芝製音声端末です。


このキャンペーンは副回線の「スマートプランライト」の月額料金(580円~4980円)のうち基本使用料580円やイー・モバイル同士の通話が24時間無料になる「EM定額オプション」の月額使用料500円が無期限無料になるというもので、イー・モバイル同士の通話のみであれば、副回線は月額料金無料で利用可能になるというもの。

キャンペーン特典の内容。「スマートプランライト」の月額基本使用料580円や「EM定額オプション」の月額使用料500円に加えて、WEBサービス「EMnet」の月額使用料315円も無料になり、契約事務手数料やユニバーサルサービス料も不要です。


主回線はスマートプランおよびスマートプランライトのシンプルにねん契約と通話定額オプションへの加入が条件。


キャンペーン適用時の月額料金イメージ。「スマートプラン」に加入した場合、主回線には通話定額とデータ通信が月額4580円で利用可能になる「通話定額無料キャンペーン」が適用されます。


ウィルコムが「もう1台無料」によって契約数の大幅増を成し遂げただけに、データ分野では主にUQ WiMAX、音声通話分野では主にウィルコムと競合しているイー・モバイルの契約数増加に今回の施策がどれだけ貢献することになるのかが非常に気になるところです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
月額4580円でデータ通信も通話も定額、イー・モバイルが本気を見せた「通話定額無料キャンペーン」を発表 - GIGAZINE

イー・モバイルの「高速モバイル キャンペーン」発表、UQ WiMAX完全対抗価格を実現 - GIGAZINE

「Pocket WiFi S II(S41HW)」フォトレビュー、大画面化で使いやすさも向上 - GIGAZINE

「S42HW」フォトレビュー、テンキー搭載でケータイライクに使えるストレート型スマートフォン - GIGAZINE

「Pocket WiFi(GP02)」と「GD01」フォトレビュー、下り最大42Mbpsの「EMOBILE G4」に対応 - GIGAZINE

「A01HW」フォトレビュー、イー・モバイル初のAndroidタブレット - GIGAZINE

イー・モバイルがEMチャージの残高と契約有効期限を大幅延長、2年以上に - GIGAZINE

イー・モバイルが他社宛にも無料で通話できる安価な「通話定額オプション」を提供へ、対象機種も大幅拡大 - GIGAZINE

in モバイル, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.