置くだけで簡単充電、NTTドコモの「ワイヤレス充電ケータイ」がお目見え

コネクタを接続する必要が無く、台に置くだけで充電できる「ワイヤレス充電」は、充電の煩わしさを解消してくれるため、実用化に対して多くの期待が寄せられていますが、NTTドコモが「ワイヤレス充電ケータイ」を幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN 2010」に出展しました。
詳細は以下から。
NTTドコモブースに出展された「ワイヤレス充電端末」コーナー

位置合わせも必要無く、ワイヤレス充電の標準化団体「WPC」の規格に準拠した、台に置くだけで充電ができる「ワイヤレス充電ケータイ」が参考出展されています。

これが「ワイヤレス充電ケータイ」です。

実際に充電台に置いたところ

もちろんコネクタなどを接続する必要はありません。

中にはこのような電池が入っています。

裏面はこんな感じ

電池を入れるだけでワイヤレス充電に対応可能

「FOMA充電アダプタ」もワイヤレス充電対応に。

複数台を置いた充電にも対応。同時に充電できるわけではなく、「片方を充電し終えたらもう片方を充電する」という方式となるそうです。

・関連記事
CEATEC JAPAN 2010開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
本当に非接触で給電できていると実感、TOKOのワイヤレス電力供給のデモ - GIGAZINE
複数のモバイル機器をワイヤレスで同時に充電できる技術が開発、携帯電話も対応可能 - GIGAZINE
携帯電話などをワイヤレスで充電できる「非接触充電システム」をパナソニックが実用化へ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, モバイル, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Easy charging with just putting on, "NTT….