光り輝く黄金騎士・牙狼の胸像や絶狼、呀、打無ら魔戒騎士フィギュアいろいろ
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/garo_tamasii_nation_2010.jpg)
2005年から2006年にかけて放送された深夜特撮ドラマ「牙狼<GARO>」。VFXをオムニバス・ジャパンが担当、特撮他作品に比べて1.8倍もの予算を確保することができたこともあり、深夜番組とは思えない高品質なアクションやCGを使用した作品となり、好調なDVDセールスを記録しました。
いよいよ10月30日(土)からは完全新作、しかも3D製作の映画「牙狼<GARO>~RED REQUIEM~」も公開されることになっている「牙狼(ガロ)」。
「TAMASII NATION 2010」で展示されていた、黄金に輝く牙狼の各種フィギュアなどなどの写真は以下から。
TAMASII NATION 2010
「牙狼<GARO>」の監督は雨宮慶太氏、特撮造形監修は竹谷隆之氏。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9355_m.jpg)
照明をキラキラと反射していた牙狼の胸像。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9356_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9366_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9370_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9377_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9384_m.jpg)
こちらがその原型でしょうか。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9361_m.jpg)
中はこんな顔になっている…!?
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9362_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9364_m.jpg)
「GARO極魂」各種フィギュア
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9386_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9388_m.jpg)
参考出品の轟天。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9390_m.jpg)
暗黒魔戒騎士・呀(キバ)。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9393_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9406_m.jpg)
白夜騎士・打無(ダン)。テレビシリーズ終了後に放送されたスペシャル「牙狼<GARO>スペシャル 白夜の魔獣」に登場しました。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9400_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9402_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9403_m.jpg)
牙狼のデコモデル、参考出品でした。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9409_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9412_m.jpg)
S.H.Figuartsの牙狼と絶狼。今回は参考出品でした。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9752_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9756_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9760_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9762_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9764_m.jpg)
イラスト3点、放送前に描かれたものでしょうか。綱牙のイメージは一貫していますね。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9419_m.jpg)
涼邑零(絶狼)のもとになったキャラクターか、それとも映画の構想段階のものか。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9417_m.jpg)
これは映画に登場する烈火っぽいですね。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/garo_tamasii_nation_2010/DSC_9415_m.jpg)
・関連記事
影山ヒロノブさんの熱い歌声で盛り上がった「牙狼<GARO>~RED REQUIEM~」製作発表会レポート - GIGAZINE
劇場公開前に立体映像を体験できる3Dシアターを備えた「牙狼<GARO> ~RED REQUIEM~」、等身大の魔戒騎士も展示 - GIGAZINE
Dチーム勢揃いの「ドラグナー」、熱い握手をする「マジンガーZ&グレートマジンガー」、全長600mmの超巨大「サザーランド・ジーク」など - GIGAZINE
「魂フェスティバル2010」会場に行けば実物が見られる特撮系やその他のフィギュアあれこれ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article Brilliant golden knight · Female bust a….