モバイル

成長が続くスマートフォン市場、将来的にユーザーの半数近くが移行する見通し


秋冬商戦に向けて、NTTドコモが7機種をリリースすることを予定しているほか、KDDIも日本のユーザーの使いやすさを重視したモデルをリリースする予定であるなど、今後ますます成長を続けると見られるスマートフォン市場ですが、将来的にユーザーの半数近くが音声端末から移行する見通しであることが明らかになりました。

現在販売されているハイエンドな音声端末と同じような感覚でスマートフォンがユーザーに受け入れられるようになるということなのでしょうか。


なお、上記画像はシャープが発売を予定している「AS01」と呼ばれるスマートフォンです。

詳細は以下から。
国内携帯電話およびスマートフォンの市場規模予測

MM総研が発表した2015年度までの国内携帯電話端末およびスマートフォンの需要予測によると、2009年度の携帯電話販売台数が前年比6.3%減の3545万台となったのに対して、2010年度は2.5%増となる3635万台になる見通しであるそうです。

2009年度のスマートフォン販売台数はiPhoneの好調によって217万台となりましたが、2010年度は前年比77.9%増の386万台となる見通し。今後は「おサイフケータイ」や「ワンセグ」といった従来の携帯電話に搭載されていた機能に対応したモデルが投入されることで、普及が加速すると予測されています。

今後のスマートフォン販売台数の予測。2010年度は386万台、2011年度に660万台、2012年度は1050万台、2013年度は1539万台、2014年度は1840万台と着実に増えてゆき、2015年度には2030万台と飛躍的に向上しています。


また、2015年度には携帯電話販売台数のうち、スマートフォン販売台数比率は54.6%になると予測されており、2015年度末の携帯電話端末契約数に占めるスマートフォン契約率は40%に達する見通しです。

携帯電話の販売台数と買い替えサイクルの推移。販売台数自体は微増が続く見通しですが、買い替えサイクルは今後も伸び続け、3年半にじわじわと近づいていく形となります。


パケット料金や従来とは異なる操作性など、既存の携帯電話を利用していたユーザーがスマートフォンに移行するにはまだまだハードルが高いような気もしますが、これだけの数が普及すると見込まれているということは、現在販売されているハイエンドな音声端末が軒並みスマートフォンに入れ替わってしまうという可能性もあるということなのでしょうか。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
年末のスマートフォン商戦、高性能なハイスペックモデルが各社から登場へ - GIGAZINE

未発表のシャープ製Androidスマートフォン「AS01」、いよいよ姿を現す - GIGAZINE

Androidスマートフォンの普及が急加速、わずか3ヶ月でペースが2倍に - GIGAZINE

シャープが世界初の「3Dスマートフォン」を年内に発売へ、裸眼3D対応で立体映像も撮影可能 - GIGAZINE

in モバイル, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.