暑い夏にピッタリな炭酸飲料2種、「ブルーコーラ」と「クールに燃えるMEN’Sサイダー」試飲レビュー
暑い夏にはシュワッと爽やかな炭酸飲料を買い求める人が多いのか、新商品も多くリリースされ、コンビニの棚は定番商品と新商品がシェアを奪いあうような状態が続いています。
そんな中で、伊藤園の「クールに燃えるMEN'Sサイダー ICEシトラス味」とサッポロ飲料の「ブルーコーラ」が特に涼やかに見えたので、買ってきて飲んでみました。
詳細は以下から。
左が「クールに燃えるMEN'Sサイダー」、右が「ブルーコーラ」。
「クールに燃えるMEN'Sサイダー」は透明なサイダー。
燃える男の、エナジー炭酸だそうで、クエン酸、オルニチン、アルギニン、L-カルニチンの4種類の成分が含まれているようです;。
原材料には果糖ぶどう糖液糖が含まれていますが、甘味料(アセスルファムK)も入っています。
1本あたり90kcalとカロリーは低め。
一方の「ブルーコーラ」。ペンギンがコーラをグイッと飲んでいるイラストが描かれています。
100mlあたり45kcal。
こちらは果糖ぶどう糖液糖と砂糖を使用した、普通の炭酸飲料です。
グラスに注いだところ。
「クールに燃えるMEN'Sサイダー」は、アセスルファムKの量が少ないおかげか人工甘味料っぽさはあまりないのですが、ちょっとのどの奥に苦味のようなものが残る独特の後味をしています。シトラスのスーッとした風味は、人によっては薬っぽさを感じるかも。
「ブルーコーラ」は青い色をしたコーラ。コカコーラと比べれば甘味が弱めですが、見た目ほどに変わった味はしません。
・関連記事
青く輝く炭酸飲料「ペプシ ブルーハワイ」を飲んでみました - GIGAZINE
サントリーの青いジンジャーエール「ブルージンジャーエール」試飲レビュー - GIGAZINE
メガサイズの青い炭酸飲料「チェリオ ブルーサイダー」試飲レビュー - GIGAZINE
日本古来の知恵で作られた「松葉サイダー」試飲レビュー - GIGAZINE
静岡特産のお茶を使用した「しずおか謹製 茶コーラ(静岡コーラ)」試飲レビュー - GIGAZINE
強炭酸配合でパワーアップした「ペプシ ストロングショット」試飲レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Two types of carbonated beverages that a….