ガラスの代わりに色とりどりのマザーボードを使ったステンドグラス
![](https://i.gzn.jp/img/2010/06/02/motherboard_stained_glass/pic.php2_m.jpg)
パソコンのマザーボードの色と言えば昔は緑色が一般的でしたが、今ではメーカーによって赤や青など多くの色のマザーボードが出ています。そんなカラフルなマザーボードを使ってステンドグラスのような雰囲気のアート作品を作った人がいるようで、不思議な色味の写真が公開されています。
詳細は以下から。
Overclockers Australia - OCAU News
壁に設置されるマザーボードのステンドグラス。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/06/02/motherboard_stained_glass/pic.php_m.jpg)
遠くから見ると、ガラス製のステンドグラスに見えます。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/06/02/motherboard_stained_glass/pic.php1_m.jpg)
よく見てみると、様々な色のマザーボードが使われていることが分かります。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/06/02/motherboard_stained_glass/pic.php3.jpg)
テーマは「good vs evil blues」だとのこと。左側は赤色主体で悪魔っぽいデザイン、右側は青色主体の聖人っぽいデザインで、それぞれが楽器を持っているイメージになっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/06/02/motherboard_stained_glass/pic.php2_m.jpg)
・関連記事
ゲームキャラなどのちょっと変わった絵のステンドグラス - GIGAZINE
パソコンのパーツを巨大な都市空間としてとらえた写真アート - GIGAZINE
防弾ガラスで守られたローマ教皇の専用車「ポープモービル」 - GIGAZINE
パソコンのパーツを飾りに使った異様なクリスマスツリー - GIGAZINE
パソコンの部品を素材にしてつくられたアート作品 - GIGAZINE>
ガラス製の壁に惑わされる人々 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in アート, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Stained glass using colorful motherboard….