パナソニック、世界初となるフルハイビジョン3D対応の最高画質テレビ「3D VIERA」を発売へ
パナソニックが本日、左右の目に向けて交互に再生される映像を専用シャッターメガネを通して見る「フレームシーケンシャル方式」を採用した家庭用フルハイビジョンテレビとしては世界初となる3Dテレビ「3D VIERA」を発表しました。
新たに3D立体映像を楽しめるようになっただけでなく、あらゆる高画質化機能が詰め込まれており、世界最高となる500万対1のコントラストや動画解像度のほかに、従来モデルよりも低い消費電力を実現しています。
詳細は以下から。
地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ 3D VIERA VT2シリーズ 2機種を発売 | プレスリリース | ニュース | パナソニック企業情報 | Panasonic
このリリースによると、パナソニックはフレームシーケンシャル方式を採用した3Dフルハイビジョン対応のプラズマテレビ「3D VIERA」の第1弾として「VT2シリーズ」を4月23日から発売するそうです。
これが「VT2シリーズ」の本体。
ラインナップは2種類で「TH-P54VT2」が54V型、「TH-P50VT2」は50V型となっており、いずれも3D映像を視聴するために必要な「3Dグラス」が1台付属。
これが3Dグラスです。フェイスラインに合う曲がりやすい構造と樹脂素材のつるを採用することで、老若男女に優しくフィットする「かけやすさ」を追求したほか、大小2種類のノーズパッドと専用バンドが用意されているため、メガネをかけたユーザーや子どもでも快適に使用可能。「コイン形リチウム電池 CR2032」で駆動し、重さは63グラムとなっています。
「VT2シリーズ」はプラズマディスプレイならではの高速表示性能に加えて、光の利用効率を2009年モデルの約2倍(2007年モデルの約4倍)に高めたほか、残光が短い新開発の蛍光体などを採用した3D対応「フル・ブラックパネル」を搭載しており、右眼・左眼用の映像が交互に高速表示される3D映像を、残像による左右映像の重なりを大幅に抑えてクリアに楽しめるとされています。
フル・ブラックパネルで実現する3D映像のイメージ
また、業界最高となる500万対1のネイティブコントラストや従来比2倍の明所コントラスト(実際の視聴環境に近い明るさでのパネルのコントラスト)を実現しており、3Dおよび2D映像を問わず「黒」が冴えた高い質感を再現可能。また、2D映像再生時は従来比2倍の階調表現が可能になるため、微妙なグラデーションをクリアに表示できるようになっています。
黒はこんな感じに引き締まって表現されます
3D映像と2D映像を表示させた場合のイメージ
さらに「ハリウッドカラーリマスター」による豊かな色表現力や世界最高となる1080本の動画解像度、人間の視覚特性を活かして視聴環境に適した高画質に自動調整する機能など、高画質を追及したとのこと。
映画オリジナルの豊かな色表現を実現する「ハリウッドカラーリマスター」
そして本体の2.1chスピーカーだけで、デジタル放送の5.1chサラウンドをより立体的でさらに臨場感ある音場で楽しめる「バーチャル3Dサラウンドシステム」を搭載することで、映像だけでなく音声にも立体感を与えています。
ちなみに50V型の場合、消費電力は従来製品より約13%削減できており、センサーで視聴環境を検知し、適切な明るさや画質に自動調整したり、テレビの視聴状態に応じて使用していないレコーダーなどの機器の無駄な電力を低減する「エコナビ」が電気を節約してくれるそうです。
・関連記事
2次元が3次元になる3Dノートパソコン「Acer Aspire 5738DG」が販売開始 - GIGAZINE
上下左右どの方向からでも360度の立体映像を見ることができ、特殊なメガネ不要の「フルパララックス立体ディスプレイ」 - GIGAZINE
任天堂、3Dに対応したニンテンドーDSの後継機「ニンテンドー3DS(スリーディーエス)」を2011年3月期に発売へ - GIGAZINE
特殊なメガネは不要の「インテグラル立体テレビ」をNHKの技研公開2009で体験してきました - GIGAZINE
伝説が3Dで甦る、バイクレースシーン以外にアクションシーンも加わった映画「Tron Legacy」の予告編登場 - GIGAZINE
・関連コンテンツ