メモ

平均的な髪の太さの5分の1、幅が0.01mmしかない世界最小の雪だるま


多くの子どもたちはどれぐらい大きな雪だるまを作れるかチャレンジしますが、欧米人の平均的な髪の太さの5分の1である0.01mmしか幅のない世界最小の雪だるまが科学者によって作られたそうです。

極小のミニサイズではあるものの単に丸い球が2つあるだけではなく、ちゃんと目や鼻などもあって、雪だるまであると認識できるものとなっています。

詳細は以下から。
Have yourself a microscopic Christmas: The world's smallest snowman at just 0.01mm wide | Mail Online

イギリスの国立物理学研究所で作られた雪だるま。


雪だるまに使われている球は電子顕微鏡のレンズ調整用に使うもので、目や口は集束イオンビームによって形作られ、笑顔も表現されています。


この雪だるまは量子検出グループのDavid Cox博士によって作られたものとのこと。材料が雪ではないため正確には雪だるまではないかもしれませんが、高度な技術を使った夢のあるものとなっています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
花の直径はわずか2mm、エクアドルで世界最小のランが発見される - GIGAZINE

縮尺3万5200分の1、指先でつまめる極小サイズの動く鉄道模型 - GIGAZINE

世界最小のトイレなど顕微鏡写真で見るミクロ単位のアートいろいろ - GIGAZINE

幻想的な雪や氷でできたオブジェが立ち並んでいる写真 - GIGAZINE

世界最小の本当に食べることができるハンバーガーセット - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article One-fifth of the average hair thickness,….