仮想Blu-ray/HD-DVD/DVD/CD/ドライブを最大15台作成できるフリーソフト「Virtual CloneDrive」
DVDやBlu-rayをイメージ化したファイルをマウントできる仮想Blu-ray/HD-DVD/DVD/CDドライブを作成できるのが、このフリーソフト「Virtual CloneDrive」です。Windows 98/98SE/ME/2000/XP/Vista/Server 2003/7に対応しており、XP/Vista/Server 2003の場合は64ビット版にも対応しています。マウントできる形式は.ccd/.dvd/.img/.iso/.udf/.binなどです。
極端な話、Blu-rayドライブがない環境であっても、Blu-rayが再生できるだけのスペックを誇っているのであれば、このVirtual CloneDriveを使うことによって、イメージ化したBlu-rayの再生が可能になる、というわけです。
ダウンロードとインストール、実際の使い方は以下から。
SlySoft Virtual CloneDrive
http://www.slysoft.com/ja/virtual-clonedrive.html
SlySoft - ダウンロード
http://www.slysoft.com/ja/download.html
Download - CloneBD, CloneDVD, and Virtual CloneDrive
https://www.elby.ch/en/download.html
インストーラをクリックして起動
「同意する」をクリック
「次へ」をクリック
「インストール」をクリック
仮想ドライブ用のデバイスドライバをインストールする画面が出るので、「インストール」をクリック
「インストールが完了しました」と表示されたら、「閉じる」をクリック
タスクトレイにあるこのアイコンが「Virtual CloneDrive」です
仮想イメージファイルをマウントするには、タスクトレイのアイコンを右クリックしてドライブを選び、「マウント」をクリックしてファイルを選べばOKです。
ドライブ数を増やすには、デスクトップにあるこのアイコンをクリックするか、あるいはタスクトレイを右クリックして「Settings」を選ぶと設定画面になります。
これが設定画面
仮想ドライブ数は最大15個まで増やすことが可能です
これが試しに15個まで増やしてみたところ。「E」が実際の物理ドライブ、「G」は同じ仮想ドライブソフト「DaemonTools Lite」、残り全部が「Virtual CloneDrive」です。実際に使ってみたところ、どうやら「DaemonTools Lite」とは共存可能なようです。
右クリックから見るとこんな感じになります
ただこの状態だとどのドライブが仮想ドライブかわからなくなるので、「仮想ドライブアイコンを使う」にチェックを入れれば、わかりやすくなります。
こんな感じで一目瞭然に。
なお、マウントを解除する場合にはタスクトレイのアイコンを右クリックしてドライブを選択後、「取り出し」をクリックすればOKです。
・関連記事
仮想CD/DVD/Blu-rayドライブを作成するフリーソフト「Phantom CD」 - GIGAZINE
仮想CD・DVDドライブ作成ソフト「Alcohol 52%」が無料化 - GIGAZINE
自分のパソコンでBlu-rayが問題なく再生できるかどうかが数秒でわかるフリーソフト「CyberLink Blu-ray Disc Advisor」 - GIGAZINE
好きな作品がBlu-ray Disc化されるかもしれない「あなたの力でBD化プロジェクト」 - GIGAZINE
HD DVD事業を終息させた東芝、ついにBlu-rayへの参入を正式発表 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article "Virtual CloneDrive" free software that ….