2009年7月28日のヘッドラインニュース

サンワサプライ株式会社は直営WEBショッピングサイトサンワダイレクトで厚さ13mmの薄くスタイリッシュな光学式マウス『ポケットマウス 400-MA019シリーズ』の販売を開始したそうです。サイドホイール搭載で上下スクロールが可能、巻き取り式ケーブルを採用して携帯・モバイルに最適とのことです。ホワイト・ブラック・ブルー・レッドの4色展開で、販売価格1980円(税込)となっています。
というわけで明日は7月29日。一年前の7月29日にGIGAZINEではこんな記事を書いていました。
■サッカーボールをけり、町の至る所にゴールを決めるムービー - GIGAZINE
■ロシアで一番美しい女性の称号を賭けた、ミスロシアグランプリ2008の様子 - GIGAZINE
■名前を入れると召喚されたドラクエ風モンスターが戦う「さくさくモンスターバトル」 - GIGAZINE
それでは本日のヘッドラインニュース。■ビクターワンセグ対応デジタルメディアシステム「新製品 特別モニターキャンペーン」|ビクター(AV、3万円~4万9800円での入札型モニター募集キャンペーン)
■asahi.com(朝日新聞社):同級生の滝田監督悔む おくりびと名演・故山田辰夫さん - おくやみ・訃報(訃報、アカデミー賞外国語映画賞を受賞した「おくりびと」にも出演した俳優の山田辰夫さん、享年53歳)
■『ファイナルファンタジー』音楽の植松伸夫氏、米国で大人気 | WIRED VISION(ゲーム、サンフランシスコで行なわれたコンサート「Distant Worlds: Music from Final Fantasy」に作曲家の植松氏が登場)
■新作ゲーム紹介:「恐怖体感 呪怨」 ジャパニーズホラーの傑作、Wiiでゲーム化(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)(ゲーム、夏は涼しくてよいかもしれません)
■NIKKEI NET(日経ネット):トヨタの1~6月世界販売、26%減の356万台に(経済、ハイブリッド車が好調なものの世界景気の低迷による需要減少を受け主要市場すべてで販売が落ち込んだ)
■相場操縦の男に課徴金16万円を勧告 証券監視委 - MSN産経ニュース(経済、成立させる意思がない売買注文を出し株価をつり上げる手口「見せ玉(ぎょく)」で)
■フランスの日々: もうそろそろ日本はもうダメだと言わなくてもよい(経済、「日本のパスポートはフランスのパスポートと同じ威力がある」という途上国出身研究者の発言が象徴的)
■“宣伝しない”ジブリ手法と過熱報道で 社会現象になった村上春樹『1Q84』 - エンタ - 日経トレンディネット(マーケティング、圧倒的なブランド力を有していれば、情報を出さないことで観客や読者の枯渇感を高められる)
■ビミョーな都市伝説を検証「大人の怪しい実験室」-アキバで即売会 - アキバ経済新聞(書籍、「コーラに骨を漬け込むとホントに溶けた」「ミミズで作ったハンバーガーを食べてみた」など体を張って都市伝説を検証した本)
■民主党がマニフェスト発表:識者こうみる | Reuters(政治、官僚の組織にメスを入れるのは理想論なのか実現可能なのか、企業に厳しく家計にやさしい景気対策は有権者の機嫌取りに終わらないのか)
■asahi.com(朝日新聞社):橋下氏「吉本は府民をバカにしてる」 ワッハ上方移転で - 政治(地方政治、大阪府立上方演芸資料館の移転方針に、現在入居するビル所有者側の吉本興業が抗議した)
■“防水”ケータイに変身させるケースを体験 (Excite Bit コネタ) | エキサイトニュース(ガジェット、トイレに落とした時に備えて普段からケースに入れておくというのは非現実的ですが、海やプールに行くときには良さそうです)
■上智大「ミスソフィア」ネット投票始まる-候補者ブログも開設 - 赤坂経済新聞(美女、ウェブ投票はミスコン当日の11月3日まで受け付ける)
■再送:東京スーパーモデルコンテスト、山本美月さんが優勝 | エンタテインメント | Reuters(美女、最終審査には日本・韓国・中国から12人が進出し、山本美月さんが優勝)
■2015&19年W杯開催国28日深夜決定 - ラグビー - SANSPO.COM(スポーツ、理事会で過半数の賛成が得られれば決定する状況)
■宮里藍が13位に急浮上 女子ゴルフ世界ランキング - 47NEWS(よんななニュース)(スポーツ、エビアン・マスターズで米ツアー初優勝を飾った宮里藍)
■asahi.com(朝日新聞社):高校野球 憧れの舞台を目指して「165球目、エース散る 修猷館・篠田悠投手」 - 第91回全国高校野球選手権大会(スポーツ、福岡屈指の公立進学校修猷館、準決勝で敗れたものの4強進出は快挙)
■asahi.com(朝日新聞社):夏の甲子園 第91回全国高校野球選手権大会(スポーツ、27の地方で代表決定、8月1日には全代表校が出そろう予定です)
■5人の男性と重婚した元モデルに執行猶予判決、英国 国際ニュース : AFPBB News(海外、18歳で初めて結婚してから、23歳までに計4人の男性と離婚をしないまま結婚を繰り返した)
■「オバマ大統領は非米国民」説、報道官が一蹴 | 世界のこぼれ話 | Reuters(海外、オバマ大統領がハワイ生まれでなく実際にはケニアで生まれたとするする民間グループの主張に対し)
■asahi.com(朝日新聞社):総選挙直前の死刑執行に疑問の声 法相「職責を粛々と」 - 社会(社会、衆院解散中の執行は1993年に一時止まっていた死刑執行が再開されて以来、例がない)
■空き家、過去最高の13% 総務省、高齢単身414万世帯 - 47NEWS(よんななニュース)(社会、都市部への人口流出のほか、独居老人が施設に入るなどして空き家になるケースも多い)
■NIKKEI NET(日経ネット):アリコ情報流出、不正利用の照会2200件に(社会、「顧客の口座からカネが引き落とされる前にカード会社のチェックシステムに引っかかっており、現時点では個人には被害が及んでいない」とのこと)
■asahi.com(朝日新聞社):やっぱり山本勘助はいた? 群馬、存在示唆する書状 - 文化(日本史、武田信玄の軍師として知名度・人気が高い山本勘助だが歴史学界では実在が疑問視されていた)
■円滑な人間関係のススメ!? 少しの心がけで印象が変わる仕事術とは?|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|(仕事術、「タイミングのよい相づち」といった当然のことから「メールの文末に『!』をつける」といったキャラを選ぶものまで)
■鉄人28号:完成時は15メートルの雄姿 “実物大”像のパーツ披露 神戸で起工式(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)(画像、故・横山光輝氏が神戸市出身であることから「横山光輝記念館」設立に向け活動している「KOBE鉄人プロジェクト」)
■コウモリのソナーを、音で妨害する蛾(動画) | WIRED VISION(科学、コウモリが自分のソナー音の反響を聞けないようにして射程決定システムを混乱させる)
■四川大地震でパンダ絶滅の危機高まる、中国科学院 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News(動物、生息地の分断により近親交配が進むなどして、野生のジャイアントパンダが絶滅する危険性が高まっている)
■asahi.com(朝日新聞社):ひこにゃん悩ますそっくりキャラ なんと同じ原作者 - 社会(ゆるキャラ、滋賀県彦根市の人気キャラクター「ひこにゃん」と同じキャラクター作家が作った「ひこねのよいにゃんこ」)
■日本からも1店選出された、「世界の素晴らしい本屋さんベスト10」 : ひろぶろ(メモ、日本からは京都の「恵文社」が9位に選ばれています)
■ガンダム出現で、変わりはじめた周辺ホテルの需要 (Excite Bit コネタ) | エキサイトニュース(メモ、お台場の実物大ガンダム人気を受けて「オーシャンビュー」ならぬ「ガンダムビュー」の部屋が登場)
■“けいおん!”の放課後ティータイム、アニメキャラとして史上初の1位 ニュース-ORICON STYLE-(音楽、6.7万枚を売上げ)
■アイスコーヒー飲料、ダイエットの敵にも=英調査 | 世界のこぼれ話 | Reuters(健康、ここで問題になっているのはフラペチーノなどのデザート系アイスコーヒー飲料)
■起きたい時刻に目を覚ます!自己覚醒法 - [睡眠] All About(健康、目覚ましなどの外からの刺激を使わず起床したい時刻に起きる「自己覚醒」、日本の大学生でできる人はわずか10%)
・前回のヘッドライン
2009年7月27日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ヘッドライン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Headline news on July 28, 2009….