1+1を2ではなく3にしてしまうものすごいアートの動画
以前、GIGAZINEの記事「ゴミの山がまるで映画のワンシーンに、光と影の織りなすアート」ではいらなくなったものを使って作り出されたものすごいアート作品を紹介しました。
ひとつひとつの物には価値がなくともうまく組み合わせることで元の物以上の価値を作り出す、いわば1+1を2ではなくそれ以上にしているわけですが、スウェーデンのある芸術大学では、ガラクタを用いて文字通り1+1を2ではなく3にしてしまうすごいアートが現れました。
詳細な動画は以下。
One plus one equals three | yatzer | Design Architecture Art Fashion +more
薄暗い倉庫に明かりが灯っていく。
なにやらゴミがいっぱい置いてあるようです。
消火器も。
傘も置いてあります。
服を着せるトルソーやベンチらしきものが並べられています。
すこし角度を変えると……
「1+1=3」
このアートはBeckmans College of Designの2年生と3年生が「2つのものを組み合わせてまったく新しいものを作り出す」というコンセプトに従って作り出したもの。たしかに、ただのガラクタを組み合わせてまったく違う意味を持たせることに成功しています。
・関連記事
ゴミの山がまるで映画のワンシーンに、光と影の織りなすアート - GIGAZINE
世界各地で1000体のゴミ人間を並べるアーティスト - GIGAZINE
古い本をくりぬいて製作されたアート - GIGAZINE
ガムテープだけを使って描いた絵画のようなアート作品 - GIGAZINE
武器で作ったアート作品 - GIGAZINE
タイヤを寄せ集めて作った迫力のアート作品 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Awesome art video that makes 1 + 1 inste….